冬の楽しみ、親子で雪だるま作り

公開日 : 2019年01月19日
最終更新 :

2018年中央スイスのクリスマス・クリスマスイブ、そして年末年始は雪が降らずで、もちろん積雪も無し。少し物足りない冬休みで終わるのかなっと思っていましたが、アールガウ州(Aargau)田舎町では休暇最後の週末である2019年1月5日に雪が降りました。

この日は平地では初積雪という事もあり、たくさんの子供達が外で雪遊びをしていましたよ。

1.jpg

我が家も子供と一緒に雪だるま作りをしました。

雪だるまはサラサラの粉雪ではなかなか固まらず作れません。水分を含んだ新雪だと綺麗な雪だるまが出来ます。

2.jpg

さて、まずは小さいボールを作り、それを雪の上でゴロゴロ転がしながら大きくしていきます。

3.jpg
4.jpg

日本では雪だるまと言えば頭と胴体の2段重ねですが、スイスでは3段が主流。頭、胴、足の3つの丸を作ります。

そして飾りを付けて完成。バケツや帽子、マフラーや手袋、ニンジンなどを使うと、シンプルな雪だるまも可愛くなりますね。

簡単に作れるだろうと思っていましたが、以外といい運動になりました。

さて、この時期は雪だるま作りや雪合戦の他にも近所の丘でそり滑りや、ルツェルン(Luzern)やベルン(Bern)など都市やデパートに臨時に設置された屋外アイススケート場でスケートなど、山にスキーやスノーボードに行く時間がなくても気軽に冬のスポーツを楽しめます。

皆さんもスイスの冬を満喫していますか?

筆者

スイス特派員

田山 貴子

欧州移住を目指して日本から求職し、2000年よりベルン在住。スイスの会社に10年間勤めた後、日本とスイスの架け橋になるべく起業。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。