ドラッグストアで買い物するときに知っておきたいドイツ語<フェイスケア・ヘアケア編>

公開日 : 2016年08月25日
最終更新 :

 前回の記事『ドラッグストアで買い物するときに知っておきたいドイツ語<ボディケア編>』では、旅行中に買う必要がありそうなボディケア用品のドイツ語名をご紹介しました。今回はその続き、フェイスケア用品とシャンプー・リンスなどのドイツ語名について。

 まずは、この単語をチェック!

 ・Gesicht(ゲジヒト)=顔、フェイス

 ・Pflege(プフレーゲ)=手入れ、ケア

DSC_4034.JPG

 というわけで、2つの単語をひとつに合わせて・Gesichtspflege(ゲジヒツプフレーゲ)=フェイスケア用品、です! どうですかこの、ドイツ語がわからなければ全く太刀打ちできない感じ(^^;)!

 そして、次に重要な単語はこちら。

 ・Reinigung(ライニグング)=クレンジング、クリーニング

 ・Creme(クレーメ)=クリーム

 ・Milch(ミルヒ)=ミルク・乳液状のもの

DSC_4030.JPG

 左から、・Tagescreme(ターゲスクレーメ)=デイクリーム、・Nachtcreme(ナハトクレーメ)=ナイトクリーム、・Gesichts-Öl(ゲジヒツ・ウール)=フェイスオイル、・Gesichts-Wasser(ゲジヒツ・ヴァッサー)=化粧水、・Reinigungs-Milch(ライニグングス・ミルヒ)=クレンジングミルク、となります。

DSC_4031.JPG

 一番左のは・Reinigungs-Schaum(ライニグングス・シャウム)=クレンジングフォーム、あとはCreme なので各種フェイスクリームですね。

 ここでフェイスケア商品のドイツ語名を全て紹介することはできませんが、もしドイツでオーガニックコスメなどを買いたい!と思っている方は、事前に日本語でしっかり下調べをして、「どこのメーカーの、どのシリーズの何が欲しいのか?」まで決めておいてくださいね。

 現地に来てから見て決めようと思っても、ドイツ語表示しかないのと、種類が膨大すぎて絶対に決められませんのでそのつもりで(^^;)!

 さて、次はシャンプー・リンス関係です。とりあえずこの3つの単語を覚えておけばOK!

 ・Haar(ハール)=髪、ヘア

 ・Shampoo(シャンプー)=シャンプー 

 ・Spülung(シュピュールング)=リンス

DSC_4024.JPG

 ↑右から2番目、・Haarkur(ハール・クーア)はトリートメントです。シャンプー類も、フェイスケア商品同様、しっとりタイプとか傷んだ髪用とか、色々とタイプが分かれていますので、ちゃんと探したい方はそれぞれのラベルをよく見る必要がありますが。

 もっと詳しく知りたい方は、外部サイトになりますが『ドイツ便利帳』という情報サイトの『コスメ・化粧品関連のドイツ語』のページにとてもわかりやすくまとまっていますので、見てみてくださいね!

 あと、おまけで・Handcreme(ハントクレーメ)=ハンドクリーム。これは、ドイツ語がわからなくても意味がわかりますね! ミニサイズのハンドクリームはお土産にも喜ばれますよ。

DSC_4026.JPG

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。