No.11 中国の祝日 / 北京の冬は「冰車」にトライ

公開日 : 2018年01月18日
最終更新 :
筆者 : byronko

こんにちは。「地球の歩き方」中国/北京特派員のbyronkoです。

① 中国の祝日は、在住者だけでなく、トラベラーにとっても気になる情報だと思います。

2018年の祝日は、以下の通りです。

1月1日(月) 元旦

2月15日(木)〜21日(水) 春節

4月5日(木)〜7日(土) 清明節

4月29日(日)〜5月1日(火) 労働節

6月16日(土)〜18日(月) 端午節

9月22日(土)〜24日(月) 中秋節

10月1日(月)〜7日(日) 国慶節

振替出勤(平日扱い):

2月11日(日)、24日(土)、4月8日(日)、4月28日(土)、9月29日(土)、9月30日(日)

祝日期間は、特に春節(旧正月)期間は、国内外で大移動が起こります。

故郷に帰省して春節を迎える中国人が多いので、鉄道チケットや航空券は、すぐに売り切れてしまいます。

休業するお店もありますから、トラベラーの方は、春節期間の中国旅行は避けたほうが良いかも知れません。

(北京の観光地は営業していますが、かなり混雑すると聞きます。)

もし、春節を北京で過ごすのなら、「廟会(ミアオ・ホェイ)」に参加するのも面白いでしょう。

廟会とは、お寺の行事のことですが、春節期間には大規模な廟会(お祭り)が開催されます。

伝統的な飾り付けやパフォーマンスなどが行われます。

67E286B8-AB78-4D0D-8FCB-4E311522961D.jpeg

「地壇公園」では、毎年、盛大な廟会が行われます。

(写真は、1月18日の南門。)

8D29BB58-0A96-4AE1-85AC-F0C49E18F23A.jpeg

すでに、春節の飾り付けが始まっています。

05DDC3B5-B042-45B9-8622-29820F32BD73.jpeg

地壇公園の廟会は、今年で31周年だそう。

② 北京には、水面が凍ると、アイススケート場に変身する人工湖があります。

前海(チエンハイ)と后海(ホウハイ)のアイススケート場では、「冰車(ビンチャー)」が楽しめます。

(アイススケートをする場合は、マイシューズが必要です。)

北京の冬のアクティビティで、私が非常に興味を持ったのが「冰車」です。

昨年、初めて挑戦しました。

822BC963-84B0-454A-828B-09C716A9F28E.jpeg

冰車は、椅子が付いたソリのような乗り物。

スキーのポールのような棒を使って、進みます。

自分で移動するので、ソリと言うより、椅子スケートと言えるかも知れません。

スキーやスケートのように難しくありません。

人数が多い日は、人にぶつかりやすいので、ご注意を。

冰車は、ひょっとしたら、中国の北方では珍しくない遊びなのかも知れません。

しかし、他の国では見たことがないので、とてもユニークなアクティビティに思えます。

冰車シーズンは、春節期間までとなります。

【廟会の情報】

開催場所:

地壇公園、龍潭公園、陶然亭公園など、様々な場所で開催。

(以下、地壇公園の情報のみをお伝えします。)

地壇公園廟会の開催期間:

2018年2月16日〜2月20日

(場所によって、日程は異なります。)

地壇公園廟会の入場料:

10元

地壇公園の住所:

東城区安定門外大街

最寄りの地下鉄:

地下鉄2号線、5号線「雍和宮」駅 → 地壇公園南門

地下鉄10号線「和平里北街」駅 → 地壇公園北門

【冰車の情報】

開催期間:

湖の水面が凍ってから、春節期間まで

開催場所:

什刹海滑冰場(シーチャーハイ・フアービンチャン)

料金:

平日昼 60元

平日夜/週末・休日 80元

最寄りの地下鉄:

地下鉄8号線「什刹海」駅

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。