タイ在住が選ぶ!安くてバラマキ土産に最適なお土産(食品編)6選
カテゴリー:ショッピング・雑貨・お土産 投稿日:2018年11月12日
サワディーカ!タイ/バンコク特派員4のめぐです。
-
タイに来たことのある皆さん、タイ土産は何を買われましたか?
タイ土産として有名なのは、ヤードム(鼻に入れるメンソレータムの匂いのもの)やタイパンツ、またはドライフルーツなのではないかなと思いますが、一人一人に買うとなると少し値が張ってしまう...。今日はそんな方におすすめ!
①タイ料理のスパイス
-
これ一つで日本でも簡単にタイグリーンカレーやマッサマンカレー等、タイの味を再現することが出来るタイ料理のスパイス。種類も豊富で一つ15バーツ(60円ほど)とお安いので、バラマキ土産におすすめの一品。学生さんよりも、主婦の方や料理をよくする方に喜ばれると思います。


-
②NESTEAのタイミルクティー
-
そのタイミルクティー、「Cha Tra Mue」という老舗有名紅茶チェーンがあるのですが、そちらは缶で売られており、少しお高め。また茶葉が入っており、バラマキには不向きだと思います。

-
こちらNESTEAの粉タイプのタイミルクティー!お湯や水を注ぐだけで簡単にタイミルクティーを味わうことが出来ます。12個入りで90バーツ(日本円で300円弱)と、比較的安くゲットすることが出来るおすすめの一品です。
③タイ限定味のPREIZ(プリッツ)とPocky(ポッキー)
-
やはり何だかんだ喜ばれるのがお菓子!たくさんのフレーバーがあるのですが、その中でもタイでしかゲットできないタイ風の味のプリッツのトムヤムクン味とラーブ味。


- 値段も一つ10バーツ(日本円で40円ほど)とお安いので、色々なフレーバーを配るのも喜ばれそうですね。

-
④ タイのお菓子ブランド「เถ้าแก่น้อยタウケーノーイ」の海苔

-
ノーマルな味からトムヤムクン味、チリ味、チーズ味、等タイ風の味もあり、歯ごたえのあるサクサクな海苔の周りに風味の粉がコーティングされており、日本の海苔とは少し違った味となっていてとてもおいしいです。味もしっかりしていてお酒のおつまみにもピッタリ。サイズも小さいものから大きいものまで4種類くらいあり、一番小さいもので20バーツ(60円ほど)。


⑥ 「ドイカム」のフレッシュフルーツジュース


-
1個20バーツ(60円)ほどでフレッシュ且つオーガニックなフルーツジュースが手に入るのは、とても安いのではないかなと思います。味も濃くて体にもいいのでおすすめの一品!
-
以上、本日は私が実際に買って帰るバラマキ土産を6つご紹介してまいりました。どこにでも売られているものですので、タイに来て会社や学校へのバラマキ土産をお悩みの際は、ぜひ参考にしてみてください。喜ばれること、間違いなしです!!