レストランで使える便利なタイ語フレーズ「~をお願いします、~を下さい」

公開日 : 2019年04月17日
最終更新 :
筆者 : Taeko

皆さま、サワディー カー(=おはようございます&こんにちは&こんばんは)。

picture410DSC03443.jpg

今日は、タイのレストランで使えると便利なタイ語フレーズ「ขอ A หน่อย ค่ะ/ครับ=コー A ノイ カー(/カップ)=Aをお願いします、Aを下さい」をご紹介したいと思います。

タイ語を話せなくても、ジェスチャーで簡単なことは伝えられますし、最近、タイのバンコクでは、英語や日本語が通じるお店も増えてきましたし、周りにいるお客さんが助けてくれることもありますが、簡単なタイ語でもサクっと言えると便利です。外国人なので、発音が少し違って通じなくても、恥ずかしがる必要もありません。どんどん使ってみて、タイ人とタイ語で交流できたら、旅の楽しさも倍増するのでは、と思います。

picture420DSC03268.jpg

私自身がレストランでよく使うフレーズは、「メニューを下さい」です。着席した時は言わなくても持ってきてくれることが多いですが、追加で注文したい時に使えます。タイ語では、「コー メヌー ノイ カー(/カップ)」と言います。まずは、この表現を丸覚えしておきましょう。

話し手が女性の場合は語尾に「カ」を、男性の場合は「カップ」を付けましょう。話相手の性別は関係ありません。発音記号は、「khɔ̌ɔ meenuu nɔ̀y khâ/khráp」。周りに、タイ語を発音できる人やタイ語のCDがいれば、この発音を聞いて、真似して覚えるのが良いですが、このフレーズはイントネーションを意識しなくても通じなかったことがないように思います。私の場合、大抵、ジェスチャー付で話してしまうからかもしれませんが...(^^;) 気軽な気持ちで使ってみてほしいタイ語フレーズの一つです。

また、「コー」の後に「見る」という意味の「ドゥー」を追加して、「コー ドゥー メヌー ノイ カー(/カップ)=メニューを見せてください」という表現もあり、どちらの表現でも大丈夫ですが、「コー メヌー ノイカ(/カップ)」を覚えておくととても便利なのです。

というのは、「メヌー」の部分を他の単語(物)に置き換えて使うことができるからです。実際に使える単語例を以下に挙げてみましょう。

A(メニュー)に使える単語例:

塩 → เกลือ klʉa グルア

砂糖 → น้ำตาล nám taan ナムターン

小皿 → จานเล็ก caanlék ジャーンレック

グラス → แก้ว kɛ̂ɛw ゲーオ

スプーン → ช้อน chɔ́ɔn チョーン

フォーク → ส้อม sɔ̂ɔm ソーム

ナイフ → มีด mîit ミート

お箸 → ตะเกียบ takìap タキアップ

白ご飯 → ข้าวสวย khâaw sǔay カーオスアイ

水 → น้ำเปล่า nám plàaw ナムプラーオ

氷 → น้ำแข็ง nám khɛ̌ŋ ナムケン

ビール  → เบียร์ bia ビア

シンハービール → เบียร์สิงห์ bia sǐŋ ビアシン

お手拭き → ผ้าเช็ดมือ phâa chétmʉʉ パーチェットムー

(冷たい)おしぼり → ผ้าเย็น phâa yen パーイェン ※追記

つまようじ → ไม้จิ้มฟัน máy cîm fan マイチムファン

領収書 → ใบเสร็จ bay sèt バイセット

お釣り → เงินทอน ŋən thɔɔn グントーン ※追記

例えば、料理をシェアしたくて小さなお皿を持ってきてほしい時等は、「コー チャンレック ノイ カー(/カップ)=小さなお皿をお願いします」と言えばOKです。

タイ語の「コー A(例:メヌー) ノイ カー(/カップ)」、いかがでしたでしょうか。最後までご覧いただいて、コップン カー(=ありがとうございます)!サワディーカー(=さよなら ※お別れの時にも使います)。

筆者

タイ特派員

Taeko

2011年10月から、夫の転勤で、タイのバンコク在住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。