タイの首都「バンコク」の正式名称は、実はとっても長い名前です。
カテゴリー:文化・芸術・美術 投稿日:2018年3月19日
タイの首都、バンコク(Bangkok)。この「バンコク」という呼び名は、主に外国人が使う呼び方として浸透している、英語表記での呼び方です。
では、タイの人々は首都を何と呼んでいるかというと、「クルンテープ・マハーナコーン」。マハーナコーンの部分は略されることも多いので、「クルンテープ」と呼ぶのが一般的ですが、これもいわゆる「通称」の言い方です。
タイ語で正式にバンコクのことをなんというかと言えば、、、。
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット✤タイ国政府観光庁HPより引用✤
確かに長いですね!私も中々覚えられません。
ただ、冒頭の部分「クルンテープ」は、「天使の都」という意味。ちょっとステキな響きなので、最初の部分は覚えやすいかもしれませんね☺
【地球の歩き方・バンコク特派員2】
ᵐᵃʳⁱᵉ
✤バンコクの主要な道路「スクンビット(Sukhumvit)通り」で見つけた天使の像✤

バンコク暮らしの日記 ▶︎ バンコクスクンビットダイアリー
タイで出会ったお土産候補を集めています▶︎タイ・バンコクお土産リスト