スターリン体制下 政治犯の妻たちの強制収容所「アルジール」に日本人女性(前編)

公開日 : 2015年05月25日
最終更新 :

そこには暗い歴史がありました。スターリン体制の下、「祖国の裏切り者」と呼ばれた

女性やその妻たちが、アスタナから車で数十キロにある強制収容所に囚われていました。

日本人女性も収監されていたと言われる収容所の跡地は、いまは博物館になっています。

20150523Z.jpg

博物館の名前は「アルジール」。「政治的抑圧による犠牲者の記念館」とも呼ばれ、1930

年代には8千人近くの女性がこの地で命を落としたという悲しい記録が残されています。

今年は戦後70周年ということもあり日本の新聞でもシベリア抑留をよく目にしますね。

20150523Y.jpg

実はここに日本人女性も収監されていたとの噂を聞き友人と行ってみることにしました。

場所はアスタナ隣町のアクモル村。車で約30分のところにあります。タクシーには旧名

マリノフカ(Marinovka)の方が通じるかもしれません。何もない道を走りつづけます。

20150523X.JPG

アクモル村に入ってすぐの道路沿いにある大きな看板「アルジール」(АЛЖИР)が目印。

広い敷地のなかでもひときわ目立つ、銀色のアーチ状のモニュメントに向かいましょう。

20150523W.jpg

ランドマークの名は「悲嘆のアーチ」(Arch of Sorrow/Grief)。中のプレートには「政治

的抑圧の犠牲者に捧げる」との言葉。形がどこかカザフ女性の伝統的な帽子に似てますね。

20150523V.jpg

左手には実際に使われていた輸送貨車。通常1両に70人近く詰め込まれたとのことです。

20150523U.jpg

さらに先へ進むと左右対称に伸びる小道の端に男と女の像がそれぞれ設置されています。

20150523T.jpg

「絶望と無力」(Despair and Impuissance)。脱力した彼は政治犯である夫でしょうか。

20150523S.jpg

小路の正反対にある対照的な女性の像は「闘いと希望」(Struggle and Hope)。遠くを

見つめ静かで思慮深いその姿勢からは、未来への希望を信じた強い意志が感じられます。

20150523R.jpg

敷地の奧に鎮座する、上部が切り取られ赤茶色の大理石でできた円錐状の建物が博物館。

まさにこの場所に以前通称「アルジール」と呼ばれた女性専用ラーゲリがあったのです。

20150523Q.jpg

壁面に粛正の歴史の断片が飾られている12メートルに及ぶトンネルを下ってゆきます。

20150523P.jpg

ここで政治犯の妻たちの強制収容所「アルジール」の前編は一端終わりです。次回はい

よいよ「アルジール」館内に展示された政治犯の妻たちの収容生活を紹介していきます。

粛正の時代は想像し難いけれど歴史を繰り返さないためにも目を背けてはなりませんね。

【中編へ】https://tokuhain.arukikata.co.jp/astana/2015/05/post_72.html

20150523B.jpg

【強制収容所跡地博物館「アルジール」(АЛЖИР)】

Address:pos. Akmol, Akmolinskaya

Phone:8 (7172) 499 455, 8(7172)542 669

Hours:9:00-18:00 (日曜休館)

Fee:大人300,学生250,小学生以下170,映画500(テンゲ)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。