あおもりならではの「おやさいクレヨン」がステキ!

公開日 : 2017年05月25日
最終更新 :

青森市内は運動会シーズンまっさかり!

5月の週末には、どこかで朝からにぎやかな音が聞こえてきます。

今回は、青森市で自社製品「おやさいクレヨン」を製作・販売、また、デザインのお仕事もしている「mizuiro株式会社」へ遊びに行ってきました~(´∪`)

しんまち通りに面している会社なのですが、ギャラリー兼ショップにもなっています。

アートボードが目印で、2階へとあがるとかわいらしい小物たち!

あたたかい雰囲気の照明のもと、「親子で使える・楽しめるもの」を中心にセレクトされた商品がズラリと並んでいます。

IMG_6551.JPG

なかでもイチオシの商品は、自社商品である「おやさいクレヨン」シリーズ。

IMG_6552.JPG

「おやさいクレヨン」とは、お米と野菜から作られたクレヨン。

それぞれの色に書かれているお野菜の粉末が使われています。お野菜は、廃棄されてしまう野菜の外葉や皮などを原料にしているのだそうです。

お米の油(ライスワックス)をクレヨンの蝋のベースにしているので、

万が一口に入れても安全な素材でできているのです。

子どもからお年寄りまで楽しめるクレヨン。

そして、環境にも優しいクレヨンです。

お野菜の色でお絵描きするという視点がおもしろく、発売からヒットが続いている人気商品!

お野菜の獲れる時期などによって箱におさまるクレヨンの色もちょっとずつ変化し、今現在までで、「おやさいクレヨンSeason1~Season4」と、「おやさいクレヨンStandard」の計5種類のクレヨンが発売されています。

IMG_6556.JPG

また、同じくお野菜の色を原料にしてをつくられた「おやさいねんど」も発売中です。

淡いきれいなお野菜の色。ちょっとだけ、それぞれのお野菜の香りがします!!ちょっと感動!(笑)

紙ねんどのような軽い素材で、とても扱いやすいねんどです。

IMG_6561.JPG

完成したものは水分が蒸発して固くなり、そのままの作品状態を保てるようです。

可愛らしいお野菜の作品が並んでいました(^^)

IMG_6559.JPG

どちらの商品もパッケージにもこだわっていてかわいらしく、贈り物にぴったり!

青森県のお野菜とお米を原材料にしているので、県外の方や、遠方へのお祝いなどにも喜ばれそうですね。

関東圏の東急ハンズやLoft、アカチャンホンポなどでもお取り扱いがあるそうです。

ネット販売もしています。 → 販売サイトはこちら!

ショップ兼ギャラリーとして利用されている店内には、ちょうど5月30日まで開催している

「見覚えのあるたぬきケーキ展」が開催されていました!

IMG_6543.JPG

「たぬきケーキ」というのは、たぬきの顔やかたちを象ったケーキのこと。スポンジの上にバタークリームが塗ってあり、その上にチョコレートでコーティングして茶色いからだを象っていることが多いですが、お店によって顔や形が異なります。

1950年代から高度経済成長期に、「まちのケーキ屋さん」が増えると同時にたぬきケーキも全国各地で増えたそうですが、

現在は絶滅の危機に瀕しているのだとか...。

IMG_6562.JPG

こんな可愛らしい感じのケーキです。

あなたの街のケーキ屋さんにはありますか??

消しゴムはんこや、スイーツデコなどの素材を使用してつくられた「たぬきケーキ」にまつわる作品展です。

3名のアーティストの方に制作していただいたのだそう。どのたぬきも、見てて食べちゃいたくなるくらいかわいいです(笑)

IMG_6563.JPG

「見覚えのあるたぬきケーキ展」は5月30日(火)まで開催。

そのあと、6月3日(土)~7月2日(日)まで、「おかしなたこフェス展」を開催するそうです。

たこにまつわる6人の作家さんによる展示...こちらも、どんな展示になるのか楽しみです!

イベントや企画展などもさまざま開催しているので、商品を購入するだけでなく気軽に訪れることができます(´∪`)

さまざまな分野で活躍する作家さんやアーティストと出会うことができるハブのような場所。

ここから、青森のアートや古き良きものが発信されていくのが楽しみです♪

info-------------------------------

mizuiro株式会社

〒030-0801 青森市新町1丁目8-12 2階

TEL:017-718-3798

facebookはこちら!

-----------------------------------

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。