新型インフルエンザ
カテゴリー:生活・習慣・マナー 投稿日:2009年9月 2日
日本のニュースで、話題になっている‘新型インフルエンザ‘
ここオランダでは、あまり話題になっていないのが現状です。
先月9日に初めて死者が出ましたが
既に別の病気で重態であったとの事。
8月10日時点での感染者数は663人
基本的には「治るまで待つ」というのがオランダの新型インフルエンザに関する方針ですが
アムステルダムのスローテルファールト病院(Het Slotervaartziekenhuis)は8月12日に「新型インフルエンザ」専門の外来クリニックを設け
新型インフルエンザに感染したかどうか心配な人はこのクリニックで検査を受ける事が出来るそうです。
ウィルスに感染しているかどうかは問診と痰の検査で1時間後にわかり、最終的に新型インフルエンザに感染しているかどうかは1日以内に知らされるという内容だそうです。
ヨーロッパでは、日本のようにマスクをする習慣がなく
咳をしている人も、マスクをする事はありません。
(人相を隠しているのが怪しく思われるようです)
ですので、外出した後は
手荒いうがいはきちんとして予防していくしかないようです。
最近は、スーパでも
除菌用ハンドソープや、ウエットティッシュも良く見かけるようになりました。
これから乾燥に気になる季節になるので
ますますの注意が必要になると思います。