ジャムと言えば・・・
カテゴリー:レストラン・料理・食材 / 自然・風景 投稿日:2022年4月11日
ジャムで作ってみたかったのがイチジク。
小さいころに実家の裏に小さな木がありました。食べごろになるといつも鳥に食べられて
食べ損ねた思い出があります。
甘い実につぶつぶの食感が好きなのです。
オーストラリアでは、今これからがシーズンの時。
スーパーマーケット店頭にはまだ売られていませんが、高いんですよね。
日本でもイチジクは決して安い果物ではないとか。
友人宅の庭のイチジクの木にたくさん実が付き始めました
友人宅はその昔、井戸水から飲料水を作る工場 Lincoln Springs だったとかで、豊富な地下水が今でも通っているとのこと。
その土壌の影響によって、イチジクの木には大きな真っ赤な実がたくさん生るのだそうです。
↑実はしっかりして、ぷっくりと大きなイチジクです。たくさん捥いできました。
今回は、イチジクジャム・イチジクコンポート・イチジクのケーキを作りました。
添加物なしの安全なジャムは、お砂糖とレモンを加えて煮るだけの簡単レシピ。
↑これからオーブンに入れて焼きます。
イチジクの木にはこれから熟す実もたくさんあるので、またもらいに行きたいと思っています。
こうして季節の果物などを目にすると季節の移り変わりを身近に感じます。