2年食べていないお雑煮の恋しさから、海外で初お餅づくり

公開日 : 2021年12月27日
最終更新 :

こんにちは! 南半球のオーストラリアの南オーストラリア州から麻美です。

風が吹き荒れ、まるで冬に逆戻りしたような日が続いています。日本とは季節が逆のオーストラリア。暑さはどこにいった?

さて、外国に住んでいる日本人は以前のように自由に帰国ができません。そんな海外暮らしをしている日本人が、お正月と聞いてに恋しくなるものはなんでしょうか?

私は、お雑煮やお節! と声を大にして言います!

なぜならお雑煮の主役お餅は、オーストラリアではなかなか手に入れることができません。

でもこのお正月は、どうしてもお餅が食べたい! そんな気持ちが高じてお餅を作ってみることにしました。

270207440_1951045561770168_275752025551016245_n (1).jpg

↑蒸したてのお餅にきな粉をかけて

もちろん、もち米も手に入らないので、用意したのは、白玉粉です。

270177983_1951045578436833_3306630533352925595_n.jpg

↑タイ製の白玉粉はスーパーマーケットで1.30AUD/500g

この粉ひと袋+水550mlを炊飯器(私は電気圧力鍋に)入れて

しっかり混ぜ合わせます

270189240_1951045615103496_7526746712128753404_n.jpg

↑容器の中で混ぜ合わせたところ

粉っぽさがなくなったら

炊飯器のスイッチをオン(電気圧力鍋の場合は、お米を炊く要領で)。

あとは、蒸しあがるのを待つだけ

270173752_1951045541770170_7200414217085874203_n (1).jpg

↑蒸しあがって、成形し始めたところ

蒸しあがったら、(粉をまぶしながら)丸めていきます

すぐに食べることもできますが、お正月用には冷凍庫へ。

お雑煮が楽しみです!

筆者

オーストラリア特派員

さくら麻美

南オーストラリア州のアデレード観光ガイドそして留学生の伴走者・フォトグラファーとして活動。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。