串団子

公開日 : 2014年12月31日
最終更新 :
" width=

ごもっともですが、山形には串団子といえば写真のように様々な種類があります。こんなに種類があるのは山形だけ? とはいわないまでもかなりローカルなことなのではないかとふと思ったわけです。

皆さんのところではどうですか?

写真は左からあんこ、ぬた(ずんだ)、ごま、くるみ、しょうゆ(みたらし)ですが、団子を餅に替えればあんこ餅、ずんだ餅、ごま餅、くるみ餅になるわけで(しょうゆは?)、やはり餅の話になりましたね。

そういえば子供の頃に食べた串団子は太いうどんをぶつ切りにしたような円柱形をしていて、当時は丸い団子に憧れたものですが、今じゃ円柱形の団子など見かけなくなりましたね。

ということで(どういうこと?)また来年、良いお年を!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。