NY旅行者必見!困った時に役立つ無料公衆電話&高速WiFi「Link NYC」
カテゴリー:生活・習慣・マナー / 通信・携帯・インターネット 投稿日:2017年12月28日
今回、ワシントンDCからNYへ出かけた旅行時に起こった携帯電話のトラブルエピソードと、その際にとても役立った通信ネットワークサービスLink NYCについて紹介します。
ー
旅先で携帯電話が使えないトラブル
ー
ー
今回、私に起こったトラブルはNYに到着後、なぜか携帯電話の通信が不調で電話もメールも受信&発信が出来ない状態になってしまいました。NYに住む友人宅に滞在予定だったので、友人の住むアパートの最寄り駅で合流予定で到着後に連絡をすることになっていました。
地下鉄内だったので電波が悪いだけかなとも思ったのですが、駅に到着して地上に出てからも通信エラー。
ー
このままだと連絡がとれず、アパートに行ったところで部屋番号がわからない状況だったので、公衆電話を探すしかないと思うものの、来た道で全く見かけておらずありそうな気配もなし。そして今まで使う機会のなかった公衆電話の使い方や、電話をする為の25¢も両替しないと持ち合わせてないかも?など、携帯がネットに繋がらない状態だったので頭の中で不安がつのっていました。
そんな時に数分くらい駅付近を彷徨っていて目に入ったのが「Link NYC」
遠目から見ると電子地図案内かATMのような感じで近くに行って驚いたのが「FREE CALL」の文字!
幸運なことに無料で電話が出来るスポットを発見!
LINK NYCについて無知だったので、恐る恐る友人へ電話をかけることに。
結果、無事に電話ができて連絡がとれました!
音質もよくスピーカーで繋がり快適に会話が出来てとても便利!
無料電話だけでなくて、充電も出来たり、高速Wifiにアクセス出来たり、地図案内や緊急時の911にボタン1つで繋がるのも本当に便利だと思います。旅行者にとっては嬉しいサービスです。
NY旅行予定の方は、私のような予想外の携帯電話のトラブルや、旅行中に道に迷った時など、このようなスポットがあることを把握しておけば役立つ機会があるかもしれません。
ー
今アメリカの5つの州全体で7500以上の公衆電話をこのLink(リンク)に置き換えているようで、私の住んでいるワシントンDCでは見たことがないので、この先このような通信ネットサービスがDCの街にも設置されることを期待したいです。
LINK NYCのある場所を探す↓
https://www.link.nyc/find-a-link.htmlLINK NYCのサイト↓
https://www.link.nyc/index.html