本宮大社へお参りの後は。

公開日 : 2017年07月11日
最終更新 :
筆者 : 麻巳子

熊野本宮大社へ参拝した後、神門前にある授与所へ。

P7310248am.jpg
P1050145.JPG

授与所ではお守りやお札の授与、御朱印の受付もされています。

画像のお守りはとても大きかったので珍しかったです。

P7310219.JPG

こちらは授与所そばのテントだったかもしれませんが、八咫烏おみくじがあったので引いてみました。

P7310221.JPG

お尻に金のシールが貼られており、それを剥がすと小さな穴の中におみくじが入っていました。

P7310226.JPG

赤い紐を引っ張ってズボッと取り出しました。

P7310228.JPG

おみくじには8つの文字があるのですが、私は「癒」の文字でした。

縁のある文字だったので、この文字を頂いた時にぴったりだなと思ったのですよね。

拝殿前に説明板のある大きな木が立っています。

DSCN8053.JPG

多羅葉(たらよう)の木です。

日本では、昔は葉の裏に経文を書いたり、葉をあぶって占いに使用したため、寺社などに多く植樹されている木です。

名前の由来は、葉の裏に文字が書ける性質から、

インドで経文を書くのに使われた貝葉(ばいよう)の原料・ヤシ科のタラジュ(多羅樹)といわれる木のようだからと、調べてみるとありました。

※貝葉:椰子(やし)などの葉を加工して、紙の代わりに用いた筆記媒体

また、葉の裏に爪や針などで手紙を書いたといわれ、これが「葉書」の語源になったといわれています。

そのことから郵便局の木として定められており、植樹されているところもあるようです。

実際に葉に切手を貼るとポストに投函できるそうなので、いつかやってみたいと思つつ。

DSCN8036.JPG

多羅葉の木の下には、全国でも珍しい黒い八咫ポストが設置されています。

DSCN0427.JPG

ポストの色が黒いのは、全ての色を合わせた尊い色であり、

PB220342.JPG

神の遣いである八咫烏の色などということから神聖な色として使われているようです。

P7310242.JPG

もしかしたら取集時刻が変わっているかもしれませんが、午前9時の1日1回の取集のみ。

PB220340.JPG

出発の地・熊野本宮から心の便りを旅立たせて、想いを伝えてみましょう!ということで、

P7310237.JPG

授与所で八咫ポスト絵馬を購入しました。

絵馬に八咫ポストが描かれています。

P7310239.JPG

反対面は、住所や宛名などが書けるようになっています。

切手は社務所で販売されていたので、書いたら八咫ポストへすぐ投函できました。

PB220363.JPG

こちらは平成21年に復活した音無紙(熊野の手漉きの紙)で作られた葉書です。

PB220365.JPG

和紙の葉書に、八咫ポストと「出発の地より心をこめて 熊野本宮」の文字が入っている記念の八咫スタンプです。

PB220366.JPG

実はこっそり夫宛に投函しました。

投函後、数日で無事届きました。

旅から帰ってきた後で届くと、思い出も蘇り嬉しくなりましたよ♡

帰りは上ってきた石段を下りると、

P1050203.JPG

途中、右側に道があります。

その道を入って行くと、

DSCN8061.JPG

祈りの道・熊野古道があるのでお見逃しなく。

DSCN8058.JPG

少し足元は悪いかもしれませんが、雰囲気の良い古道です。

PA5230127.JPG

短い距離ですが、熊野古道を完歩するのが無理な方は、歩いた気分だけでも味わえると思います。

P7310269.JPG

昔の旅人が、苦難の末にたどり着き祈りを捧げた熊野本宮大社。

私が住む和歌山市からでも遠い地ですが、熊野へ来たらぜひ熊野本宮大社へ詣でてくださいね。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。