砕いたチョコレートをミルクに溶かして頂く、本格的ホットチョコレート

公開日 : 2010年12月23日
最終更新 :
Niemetz-logo-a.jpg

本日は、オーストリアの本格的Trinkschokolade(チョコレートドリンク)を置いているカフェを紹介します!

-

フランスのパリであればサロン・ド・テ"アンジェリーナ"、ベルギーのブリュッセルなら"ヴィタメール"あたりがこの手法でホットチョコレートを出していますが、ここオーストリアでは何と言ってもNiemetz(ニーメッツ)!

Niemetz-saltzburg-a.jpg

著者が初めてここのカフェに足を踏み入れたのはザルツブルクでのこと。(上の絵がその様子)

山麓に明るいイルミネーションと共にアットホームな雰囲気で佇む様子に心惹かれ、最初は暖を取るつもりで入ったものの、何とはなしにオーダーしたホットチョコレートのあまりの美味しさに、思わずお持ち帰りしてしまったのでした。

アメリカでサーブされるような甘~~~いホットチョコレートをご期待の方にとっては少々拍子抜けの感が否めませんが、ダークチョコレートをそのままドリンクにしたような、自然でビターなお味を好まれる方にはぴったり!

Niemetz-trkinkschokolade中身-a.jpg

これがお持ち帰り用のホットチョコレートの素。中には細かく砕かれたビターチョコレートの他、粉砂糖やカカオバター、ミルクパウダー、ヴァニラ等が独自に配合されています。

調理方法は、ミルクに混ぜるだけの市販のココアパウダーに比べると若干手間が掛るものの、お鍋で温めたミルクにこのホットチョコレートの素をティースプーン2~3杯加えて溶かし、お好みで甘味を調整するだけという、至って簡単なもの。混ぜる段階で泡だて器(機械ではなく手で混ぜるもの)を使用すると、頂く際に表面にうっすらとフォームができているので、著者的はこの方法がお勧め。

因みに以前、板チョコレートを自分で砕いて、自宅に本格的ホットチョコレートの素を常備しようと愚策を弄したことがあったのですが、著者の手が常時ぽかぽかであったことも災いして、チョコレートを苦労して包丁で切ったり砕いたりする傍から、破片が溶けだしてまな板にべっとりと張り付く(そして洗ってもなかなか落ちない)という苦い苦い経験があります。これはチョコレート専門店で買うに限るようです(笑)

今回このホットチョコレートの素をゲットできたのは、夫がたまたまリンツ出張中に見付けて買って来てくれたお陰。

ウィーンにはニーメッツの工場があるのですが、カフェ自体は未だザルツブルクとリンツでしか見たことがないという、著者の中ではすこし謎のスイーツ・カフェ。

Niemetz-schweden-bomben-a.jpg
デコバナーThomas-sabo-b.jpg

クリックお願いします!

藤子とホットチョコ-a.jpg

猫にだって大人気!

筆者

オーストリア特派員

ライジンガー真樹

オーストリアっておもしろそうな国だな、ウィーンって見どころのある街だな、と読者の皆さまに思っていただけるような記事を配信していければと思います!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。