適当はご愛敬!?バスでインスブルック郊外にも行ってみよう

公開日 : 2014年08月18日
最終更新 :
筆者 : Obi

ゼアブス!

今回はインスブルック郊外へ行く場合のアクセスについてです。

チロルの公共交通手段はバスとトラムですが、インスブルック市内を観光したい時はどちらも有効期限内は乗り放題になるインスブルックカード、回数券、フリーパスの購入をお勧めします。バス停の近くには券売機もあるのでインスブルックカード以外の切符はこちらで買えます。(※切符はバスとトラム共通です)

そして冒頭でも述べたインスブルックカードも適用範囲外の場所に行きたい場合のバスの乗り方について。

このサイトによると、カードの適用範囲はインスブルック市内、イーグルス、ルム、ハル、ムッタースだそうです。)

郊外にもトラムは通っていますが、場所によってはバスしかアクセスが無いところもあり観光客がよく戸惑うのもこのバスです。

e97d-fd06-4cb0-865b-5128a92fc2a1-p.jpg

まず、切符ですがインスブルック郊外になると券売機が無い場合も多く、市内の券売機で買おうとすると他の地域までの料金に対応していないことがあるので切符は運転手から直接購入します。回数券などが欲しい時も運転手から買えます。(切符へのは刻印は不要です。)

(※市内~郊外の切符にはEinzelticket:1回/Tagesticket:1日/Wochenticket:1週間/Monatsticket:1ヶ月の種類があります。)

運転手から買う際は自分の行きたいところを伝えましょう。これがインスブルック市内なら料金は共通なので例えば1回券は『einmal bitte』と言えば大丈夫ですが町の郊外は小さな村が連なっていて場所毎に料金も変わってきます。

(例:往復券が欲しい時は「(行き先)、zweimal(2回) bitte!」と言います。もしくは運転手の方から「einmal?zweimal?」と聞いてくれる時もあります。)

18e8-3811-4767-bf61-9b160e7120b6-p.jpg

切符はこの機械から出て来ます。切符の料金も画面に表示されるので値段を聞き取れない時もここで確認出来ます。

乗るときは運転手側のドアから乗車しますが、大きな荷物などを持っていて運転手側から乗りにくい時は別のドアから乗車して運転手席まで行って買いましょう。

次に観光客だけでなく地元の人でも混乱するバスのトラブル(?)についてです。

①バス停にバスが来ない

運転手の中にはけっこう適当な人もいて、たまにですが本来停車すべきバス停よりかなり離れたところで乗車手続きを始める場合があります。時間になってもバスが来ないので周りの人もイライラしていたら数メートル離れた先にバスが停車していて全員で慌てて走ったことがありました。

バスはおよそ発車時刻の5~10分前になったら乗車手続きを始めるのでその時間になっても来ないと思ったら周囲を見渡してみてください。

②車内アナウンスが無い

これは車種によってある場合と無い場合があり、無い時は自分で降りる場所を判断しなければなりません。降りる場所が分からない時は運転手か周りの乗客に聞きましょう。夏と冬の観光シーズンで外国人が多くやって来る時期は「この人○○まで行きたいらしいけど僕はここで降りるから教えてあげてね」という地元住民によるやり取りをよく見かけます。

92ed-9b4e-4332-93a0-93abfbe7b533-p.jpg

新しいバスなら車内表示もアナウンスもありますが、例えばこういう種類のバスはどちらもありません。

③おしゃべりに夢中な運転手

チロルの人達は話好きでのんびりな人が多いように感じるのですが、運転手さんも例外ではありません。

私自身が体験したり見てきた中で最も多いのが乗客との話に夢中になるあまり降車ボタンを押してもそのままバス停を通過したり、降りようとしてもドアを開けてくれない運転手さん。客が大声で『öffnen bitte!!』と叫んでも気付かない人もいました(笑)そんな目に遭っても怒るどころかみんなで笑って流すところがこれが日本だったらありえないだろうなぁと思います。

日本ほどではありませんが、こちらの公共交通機関も時間には正確な方で早朝から深夜まで運行しているので利用しやすいです。市内観光に一息ついたらインスブルックを出て他の街を訪れてみるのもおすすめですよ!

例えばここはインスブルック郊外のスチューバイタール。夏はハイキング、冬はスキー客で賑わいます。

291946_2463227066023_1253885877_n.jpg
319208_2463225385981_1421234337_n.jpg

少し市内を離れるだけでもチロルの違った一面を垣間見ることが出来ると思います。

チロル内を運行するバスの時間をチェック出来るアプリもあるのでこちらから。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。