フィンランド夏休み サマーキャンプ 大学体験授業編

公開日 : 2015年08月31日
最終更新 :
筆者 : 林 恵美

前回の続きで、今年の夏、私がコーディネートとプロデュースに関わった中国人の小中校生むけにアレンジしたフィンランド・サマーキャンプの様子をご紹介します。

自然をテーマにした前半の4日に続き、大学の体験授業をメインにした後半。フィンランドの教育の水準の高さや教育法は日本でもよく知られています。このキャンプでは、トゥルク成人教育センター、トゥルク大学、トゥルク応用科学大学を訪れて体験授業に参加しました。それぞれのワークショップのテーマは、体験を通じて学ぶこと。

DSC00171-1.JPG

トゥルク大学では、物理の実験。液体窒素を使って、アイスクリームを作りました。

DSC00172-1.JPG

アイスクリームミックスをあわ立て、少しずつ零下200度の液体窒素を混ぜていきます。液体窒素がアイスクリームミックスに触れると、沸騰・蒸発してうわっと蒸気があがり、うわーっとびっくりの声もあがります。

DSC00123-1.JPG

安全用のゴーグル・手袋も完備。

DSC00035.JPG
DSC00065-1.JPG

トゥルク成人教育センターでは小鳥の小屋を作りました。金槌を手にするのは初めて、という子も多く、あぶなっかしい手つきでしたが、お昼前には全部の小屋が完成。午後はペンキ塗りと金属工の見学。

DSC00903-1.JPG

トゥルク応用大学では、IT学部の学生とチームを組んで、レゴロボットを作るワークショップ。前進、後進、センサーを作動させて、障害物に当たれば右折、左折、ビープ音、などのプログラミングをし、これをロボットに装着したセンターユニットに送ります。ロボットの本体は、レゴブロックで作ります。さすが現代っ子、みるみるロボットが完成していきます。完成したロボットを床に置き、プログラム通り動くかのテスト。ロボットが動くと、チームから歓声があがります。

DSC00947-1.JPG

完成したロボットたち。

これまた、大人でも楽しめそうな3日間でした。来年も、アジア人の学生向きに同じようなキャンプを企画する予定です。

8月お題「ぼくの夏休み」

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。