インスタ映え!奇美博物館 台南現地ルポ!
カテゴリー:エンターテイメント・音楽・ショー / レストラン・料理・食材 / 文化・芸術・美術 / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2018年4月 7日
ニーハオ!
台北人です。
以前から行ってみたかった台南の「奇美博物館」に行って来ました!
奇美博物館は、西洋絵画、彫刻、楽器、兵器、動物の標本など、多種多様なコレクションを有する総合博物館です。 また、特別展示ホールもあります。
西洋絵画ではシャガールなども展示されていました。
彫刻は屋外にも屋内にも多数展示されています。
楽器の展示物もとても充実しています。
特にバイオリンの展示物が充実しており、ストラディバリウスもありました。
バイオリンを造る工房の室内も展示されていて、どのようにバイオリンが製作されるのかが、わかりやすくなっていました。
兵器の展示の各国のものが置いてあり、日本の武士の鎧甲冑もありました。
動物の標本エリアも躍動感のある剥製が大きなものでは象、キリンなどもあり、それぞれが同じ方向に移動しているようなダイナミックな動きのある本物感が出ていました。
なかなか行けなかった原因の1つは入場予約がめんどうだったからです。
以前友達は1ヶ月くらい前からネットで予約をしていました。
予約がいつも混んでいて、なかなか取れない。とのことでした。
でも朗報です!
2018年4月1日から予約無しに当日入れることになりました!
本当に嬉しいです。
団体客の場合は80名以上の場合はネット予約が必要です。
80名以下の場合は予約無しでも入館できるそうです。
外観からとても美しいアプローチですので、期待感で胸がワクワクします!
彫刻も素晴らしく、博物館の建物も美しいですね。
インスタ映えする博物館ですね!
台南の郊外にこんなところがあるなんて!
素敵です。
まずは外の公園から入りますが、噴水があったり、左右対象に彫刻が並んでいる橋を渡ります。
入り口前の右側でチケットを購入します。
常設展は200元、別の展示会と共通券は280元になります。
注意事項としてはチケット発行後チケットに書いてある時間で15分以内に入場しなければ、無効になってしまいます。
その点にはご注意下さい。
お手洗いは博物館の外にも中にもありました。
館内は撮影禁止です。
中央のホールまでは撮影可能です。
館内の三階にはレストランもあります。
そちらはお写真撮影は大丈夫です。
とても雰囲気の良いレストランで、ランチやアフタヌーンティーにも良い感じです。
奇美博物館
www.chimeimuseum.or
71755臺南市仁德區文華路二段66號
開館時間 9:30 a.m.~5:30 p.m.
每週水曜日休館
台南市内から車で30分