松江城大茶会

公開日 : 2017年10月02日
最終更新 :
筆者 : ふく

10月7、8の両日、国宝松江城をメインとして、その周辺で「松江城大茶会」が開催されます。

松江城大茶会は、京都の二条市民大茶会、金沢の兼六園大茶会と並び、日本三大茶会の一つに数えられています。

江戸時代出雲松江藩の第7代藩主松平不昧公。この方が江戸時代の代表的茶人でもあり、その不昧公の流れを脈々と受け継ぐのが不昧流。

そういう背景もあり、松江市は現代までお茶所、和菓子所として盛んなのです。

今年の参加流派は「不昧流・大円会」「不昧流・不昧会」「小笠原流」「表千家」「藪内流」「羽楽流」「素心流」「方円流」「裏千家」「武者小路千家」の10流派。

薄茶、煎茶、紅茶など様々です。

IMG_7865.JPG
IMG_7864.JPG
IMG_7866.JPG
IMG_7867.JPG
IMG_7871.JPG
IMG_7868.JPG
IMG_7869.JPG
IMG_7870.JPG

お茶のお手前だけでなく、各流派で厳選されて選ばれた和菓子もまた楽しみの一つです。

普段着でふらっと寄ってみるのも勿論いいですが、滅多に着ない着物でおめかしして、いつもと違う気分でお出かけするのも素敵です。

ただ一点注意点、素人さんが床の間から一番近い上座の「正客」の席に座ってしまいますと、そこから一番にお茶が運ばれて来て、皆が様子を見守ることになりますので、お茶の経験の無い方は、そこの席を避けてお座られた方が緊張しなくて楽しめます。

「松江城大茶会」

日程 10月7・8日

場所 松江城山公園

   堀川特設川床

   赤山茶道会館

   松江歴史館

時間 9:00~15:00(受付)

料金 共通お茶席券 一席券 900円(前売り800円)

          三席券 2200円(前売りのみ)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。