ブラジルのマテ茶

公開日 : 2012年05月14日
最終更新 :

食べすぎた、飲みすぎた、はしゃぎすぎた(!)二日酔いの朝は、

一人静かに反省しながら、暖かいマテ茶をいただきます。

P1040620(1).jpg

近ごろ日本でもじわじわと、人気がでているらしい、マテ茶ですが、

アルコールや、タンパク質、脂質、糖質の分解を助ける

ナイアシンという成分が豊富なんです。

ナイアシンは、皮膚の代謝にも関与するので、

肌荒れにも効果があると言われています。

ワインを飲みすぎた翌朝、残念ながらお肌はパリパリですもの。

女子的には飲まなくちゃ。

別名『飲むサラダ』と言われるマテ茶。

ウーロン茶の3倍もの鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富な上にノンカロリー。

血圧を下げるカリウムや、

味覚を正常に保つのに役立つ亜鉛、

糖質・脂質・タンパク質の代謝を助けるマンガンもいっぱい。

これはこちらでは貴重な日本のお茶を飲んでいる場合ではないかも。

アルゼンチン、パラグアイは『シマホン』と呼ばれるひょうたんのような専門の容器で

収穫した茶葉をそのまま乾燥・熟成させたグリーンマテ(いわゆる緑茶のような製法)を飲みます。

一方、

こちらブラジルでは焙煎したローストマテ(いわゆるほうじ茶のような製法)を飲むのが主流です。

私はマテ茶の老舗leao(ライオン)社の茶葉と、

オレンジやチョコレートなど女子心をくすぐる(♪)フレーバーのテイーバックタイプを買って、

その日の気分に応じて頂いています。

アツアツのお湯だと苦みが強まるので、

沸騰直前のお湯で3~5分蒸らして飲んでください。

水出しでも十分。アイスマテ茶は「テレレ」と言います。

P1040592(1).jpg

夏にはたっぷりと、やかんでいかがでしょう。

私の最近のお気に入りは、

ミルクパンでホットミルクを作り、

チョコレートマテ茶をテイーバッグごと投入し、

オーガニック蜂蜜でほんのり甘く仕上げます。

それは、夫を送り出した後の、「今日も1日頑張るぞ!」の素だったりするのです。

それから、そんなに体にいいのなら、茶葉ごと(!)食べてしまおう、

ということで

トマトのブルスケッタに振り掛けてみました。

P1040694(1)(1).jpg

意外にもスモーキーな香りがアクセントになり、

夫にも好評でした。わーい。

他にもいろいろお料理に試してみまーす。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。