お肉が食べたい 予約なしでプライムリブハウスへ席確保の方法とは

公開日 : 2018年04月27日
最終更新 :
house1 - 1.jpg

日本でたっぷりお魚・海産物・シーフードの日々でどっぷり "魚食人" として過ごしたけど、帰ってきたら今度はガッツリとしたお肉が食べたくなる(いつもの事なんだけど)

急に思い立っても予約が取れないのが老舗 『ハウス・オブ・プライムリブ(House Of Prime Rib)』 当日だと9時過頃まで満席、週末は予約自体も取らないので、予約もなくてちょうどいい食事時間に行こうと思うと 一か八かのウォークイン しかない。

0429Bar待ち - 1.jpg

バーオープンが16:30なので、オープンと同時に入店。 入ってすぐ右側にレジがあり、そこで名前と人数を告げておく。 バーで待つべし1時間。

0525Dinner準備 - 1.jpg

5時25分頃、ダイニングがざわめきだし。 メニューブックを持った案内係りの方が名前を呼び始める。  *このレストランに限らず当日キャンセルのお客はいる、またレストランによっては予約時間を過ぎても現れない場合は自動的にキャンセルになる席数多ければその確率も高くなるわけでオープンと同時にダメ元で行く方法はある*  その為に早めにバーを開けておいたりするしね。

0530きっちり - 1.jpg

5時半きっちりに、予約のパーティーが席に着き、その後ウォークイン(飛び込み・予約なし)を案内。 予約状況にもよるけど、もしバーカウンターに座れたらバーでも食事ができるようになったのでそのまま食事の注文でも構わない。 何せ予約がない場合は全てが早い者勝ちだ。

0549サラダ - 1.jpg

名物のサラダパフォーマンス(?) 次のメインコースを考えて半分(少なめ)に盛り付けてもらおう。 ちなみにもしバーで食事の時はサラダは最初から盛り付けられて来る。

0550シーズニングソルト - 1.jpg

"シーズニングソルト(Seasoned Table Salt)" が決めてのどってことないけど美味しいハウスサラダが出来上がるんだよね。

0559ベイクドポテト - 1.jpg

メインコースを決める ⇨ どのお肉、どれくらいの大きさ。 残してもいいからいつも一番大きなヘンリー8世(Henry Ⅷ)焼き方はレアを頼む。

付け合わせ ⇨ ポテトはマッシュド・フライ・ベイクド

付け合わせ2 ⇨ スピニッチ、コーン

ホースラディッシュ ⇨ マイルド・ミディアム・ベリーホット

プライムリブのお店なので、大して注文に困る事はない。

0600ミディアムレア - 1.jpg

ぶっとい骨つき顔面大プライムリブ いただきます。

食後のデザートもお忘れなく!

0730お土産パック - 1.jpg

帰りはほとんどの人が "赤い持ち帰り用バック" 持ってる。 メインが半分くらい残っていたら持ち帰るかどうか聞いてくる。 係りの人が全部包んでくれるが、もしいらなければ下げてもらおう。

食事が終わってもまだまだ明るいサンフランシスコ、6月の夏至まで日はどんどん長くなって行くよ。

ここは、高価なワインがそれでも少しリーズナブルな事。

それが老舗レストランの強みでござる。

突然、デッカイお肉が食べたくなって、ジーッと席を待ち、そして一気に酒池肉林 "肉食人" になって予約なしで食事ができた妙な征服感も感じたディナーだったアタシ。 

【House Of Prime Rib】

住所:1906 Van Ness Ave San Francisco, CA 94109

電話番号:415-885-4605

営業時間:月〜木17:30〜22:00金17:00〜22:00土日16:0022:00

URL:http://houseofprimerib.net

筆者

アメリカ・カリフォルニア州特派員

美丸(Mimaru)

サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。