カリフォルニア版ETC ファストラック(FASTRAK®)エクスプレスレーン

公開日 : 2016年07月12日
最終更新 :
7031357expressline-m - 1.jpg

先日、580号線(I-580)を走っていた時、何やら見たことのない表示を通り過ぎ、車内で "ファストラックエクスプレスレーン(FASTRAK® Expree Lanes)" の話になった。  ファストラックと言うのは、日本でいうETCシステムと同じような高速道路の料金自動徴収システムで、橋や有料道路のゲートをくぐる際ピコッと音がして徴収完了というもの登録された口座から引き落としとなる。  

fastrak-s - 1.jpg

7〜8センチくらいのプラスティック製タグ(フロントガラスにくっつけておく) ウエブからオーダー、コストコ(Costoc)ウォルグリーン(Walgreens)でも売ってる。 ゴールデンゲートブリッジが無人化になった際に買ったけど、橋を通過する時しか使わないので家に置きっ放しだ。 ただベイブリッジを渡った東側(イーストベイ)ゴールデンゲートブリッジの北側(ノースベイ)ではフリーウェーが複数あるので使う頻度は多いと思う。  平日朝夕のラッシュの時間を中心に、路線バス、コミューターバス、バンプール、2人或いはそれ以上の人が乗っている車は、ダイヤモンドレーンとも呼ばれている『カープールレーン(Carpool lane)』を(無料)通ることができる。 5車線ある道路の最も左側がレーンが、カープールレーンで渋滞に巻き込まれることなく目的地に行ける。  このエクスプレスレーンとは、本来複数の人が乗っている車しか通れないレーンをマイル幾ら(有料)で走れるという "お一人様ドライバーさん" には朗報なシステム。

時は金なり! 全米で最も交通渋滞の激しいベイエリア嘆くことなかれソロドライバー(Solo Driver)お金があれば渋滞とは無縁なのだ。

エクスプレスレーン上方にセンサーが設置してあり、一定マイル毎に課金されていく。  これが渋滞の度合いによって金額が変わっていくという、表示板に金額が掲示されているので目安となる。 朝の渋滞時、約14マイル走って3ドルちょっとという話だ。  ゴールデンゲートブリッジ(1.7マイル)が$6.50を考えれば安い話だけどね。

調べてみたら 平均1マイルあたり22セント 

7031358expresslineCamera-m - 1.jpg

これが課金用センサーだ。

レーンが始まったら白い点線から出入り、白線の二重線部分は出入り禁止(違反となる) 途中で出た場合は安い料金で算出される。 えらくきめ細やかな料金計算をしてくれるが、一体いくらになるのかは通ってみなけりゃはっきり分からないと思った。 

また、ファストラックってカリフォルニア州だけの呼び名で、全米規模のものではないのも分かった。 "E-ZPass" "Sun Pass" と呼んでいる州や地域があるのも分かり、よその州から遊びに来た人が???ってなっちゃうのも分かる。

通り過ぎてから教えてもらったこの話、せっかくだからレーン最初から写真撮りたかったよ、後の祭り。

【Fastrak®】

カスタマーセンター:375 Beale ST San Francisco

営業時間:月〜金8:30〜17:30 土9:00〜13:00 (日曜日休み)

https://www.bayareafastrak.org/en/home/index.shtml

『Bayarea Express Lane』

https://www.bayareafastrak.org/en/guide/expressLane.shtml

『Fastrak®Flex』

http://bayareaexpresslanes.org/fastrak-flex/

筆者

アメリカ・カリフォルニア州特派員

美丸(Mimaru)

サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。