音楽祭オスロ・ワールド 現地レポート

公開日 : 2017年11月07日
最終更新 :
osloworld_asakiabumi-6833.jpg

10月31日~11月5日はオスロで世界各国からの音楽が集まるフェス「オスロ・ワールド」(Oslo World)が開催されました。

osloworld_asakiabumi-6810.jpg

この音楽祭は今まで取材したことがなかったので、今年が初潜入。

世界の音楽がテーマのフェスだったので、各国の伝統的な音楽が多いのかなと思い込んでいたのですが、意外とモダンな音楽が多くて驚きました。

osloworld_asakiabumi-6825.jpg

週末には子ども向けのイベント「Barnas Verdensdager」もおこなわれ、各国の食・文化・ファッション・音楽などを紹介していました。とても楽しく・おいしかったので、お子様がいる方は来年おすすめです。ベビーカーがたくさん会場にあり、子どもたちにとって楽しい遊び場となっていました。

osloworld_asakiabumi-6720.jpg

数多くのセミナーではファッションに関するテーマが多かったのが、私にとっては嬉しかったです。

ファッションデザイナーである Assaad Awadがゲストとして招かれ、雑誌『ELLE』ノルウェー版の編集長とのトークショーもありました。

osloworld_asakiabumi-6593.jpg

コンサートやライブはオスロ各地で開催され、全てをチェックすることは不可能な贅沢なプログラム内容。欧米、アフリカの音楽のほかに、ノルウェーなどの北欧音楽も揃っていました。

osloworld_asakiabumi-6725.jpg
osloworld_asakiabumi-6728.jpg

どの音楽を聞きたいか分からない時は、主催者が特におすすめする目玉アーティストがいるので、ここからスタートするのもよし。個人的に一番記憶に残ったコンサートはスペイン出身のRossy de Palmaさんでした。

osloworld_asakiabumi-6848.jpg

セミナーの内容もいろいろあったのですが、ノルウェーに移民として暮らす人々の葛藤を議論するもの、ポピュリズムが浸透する欧米で音楽やアートには何ができるかなど、深いテーマが揃っていました(ふんふんと考えることが好きな方には、セミナーもおすすめです。ほとんどが料金無料)。観客やゲストにノルウェー人ではない人も多かったため、セミナーの言語は英語が多めでした。

osloworld_asakiabumi-6800.jpg

音楽だけではなく、食、文化、ファッション、アート、意見交換など、いろいろと「多様性」があふれたフェスでした。気になる方は来年覗いてみるとよいかもしれません。

Photo&Text: Asaki Abumi

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。