オスロでの憲法記念日 今年も盛り上がった子どものパレードと大騒ぎ高校生ルス

公開日 : 2012年05月18日
最終更新 :
17mai_3_last_cl_1000px.jpg

 1814年5月17日にノルウェー憲法が制定されて以来、毎年この日は国中で盛大にお祝いをする。

 目玉はブラスバンドを先頭に、国旗を手にした子どもたちによるパレード。首都オスロでは、子どもたちのパレードが王宮をゴールに、カール・ヨハン通りを賑やかに行進する。

 午前11時から午後13時のパレード行進の間は、王室一家が王宮のバルコニーからずっと国民たちに手を振っている。

17_mai_9_cl_1000px.jpg

 民族衣装「ブーナッド」を着た人たちが、パレードを見ながら、アイスやホットドックをたくさん食べる。また、至るところで人々は国旗を片手に歩き、お祝いの掛け声をあげる。「ウ・ラー!♪」、「グッラッチュレーレ・メ-・ダーゲン!」(お誕生日おめでとう)。

 国旗は、民家に限らず、あらゆるところの公共機関などで飾られる。

17mai_4_cl_1000px.jpg
17mai_2_cl_700pxlaw.jpg

 毎年憲法記念日が近づくと、「天気は当日よいか」、「雨は降らないか」、「青空になるか」、人々はとても心配する。ノルウェーでは天気予報があてにならないので、各メディアでも毎年「今年の5月17日の温度は○度!」、「今年の5月17日は寒い!」とニュースで何度も同じ話題を取り上げる。今年は、「雨が降る、オスロは濡れた憲法記念日になる」と心配されていたが、首都オスロは快晴、青空の下良い天気に恵まれた。

 写真は民族衣装のブーナッド。地方によりデザインが異なり、親から子どもへと衣装は受け継がれていく。

17mai_5_cl_1000px.jpg

 子どものパレードの後には、卒業を目前に控えた高校生ルス(RUSS)の短いパレードが続く。赤や青色のオーバーオールを履いたルスは、憲法記念日までの約1か月間、ビールを飲みながら大騒ぎ。ルスは、オーバーオールを履いている間は、「何をしても許される」特殊なノルウェーの文化を象徴している。

17mai_8_cl_1000px.jpg

 ルスはノルウェーの子どもたちに、大人気。特に小学生にとってルスは「かっこいい」、「憧れ」の存在だ。子どもたちが、かっこいいルスに会えるのもこの日が最後。

 ちなみに、ルスのオーバーオールはビールをこぼしたり、飲みすぎで吐いたりするので、汚い。しかし、ルスの「誇り」であるオーバーオールは「洗濯をしてはいけない」という決まりがあるため、実はとっても「臭い」。

17mai_10_cl.JPG

 子どもたちの間でのルス最大の人気の理由は、集めるとかっこいい「ルス名刺」。しかし、このルス名刺をもらえるのも、この日が最後。だから、子どもたちは必死に、ルスから名刺をもらおうと、「名刺ちょうだい!」と彼らに近づいていく。

 ルスたちはパレード中に、ポケットの中の残りの名刺を全部空にばら撒き始める。子どもたちは道路に落ちた名刺を一生懸命に拾う。ルス名刺をたくさん持っている子どもが一番「かっこいい」から、必死だ。

17mai_3_cl_700pxlaw.jpg

 カール・ヨハン通りで面白いルスに出会った。荷車に、だるそうな雰囲気で乗っているルス・ガール。後ろでは、もうひとりのルスが自転車で荷車を押している。よく見ると、道路の駐車禁止の看板が荷車にちょこんと乗っている。拾って(?)きたのだろうか。「写真を撮っていい?」と聞くと、「イイよ」とニヤッと笑ってくれた。

 この荷車ルス・ガールの周囲には、子どもたちがわらわらと集まってきた。彼女はルス名刺をインターネットで大量に注文したようで、まだ一箱分も名刺が余っていたようだ。子どもたちに名刺をどんどん配っていた。

17mai_9_cl_1000px.jpg

 ノルウェーの人々にとって憲法記念日はとても大事な日。家族や友人など大事な人と集まり、母国の誕生日を祝い、たくさんの美味しいものを食べて笑顔で過ごす日だ(もちろん、ほとんどの人はこの日は働かない。多忙な政治家なども家族と一緒に過ごす)。

 来年の憲法記念日は晴れるだろうか?また、青空の下で子どものパレードを見ることを人々は既に楽しみにしている。

ルスのパレードと、ルス名刺を拾う子どもの動画

Facebookの個人アカウントでフィード購読をスタートしました。

(FacebookページLetters from Norwayはクローズ予定)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。