山々に囲まれたダム湖へ ~新見市千屋~

公開日 : 2018年09月12日
最終更新 :
筆者 : mami
1.JPG

平成11年から運用された比較的、最近のダムです。

下の国道から眺めると迫力があります。

2.JPG

ダムの下から吹き上げる風が爽やかです。

暑い日にはおススメのスポットかもしれません。

3.JPG

アオコガ発生しているのかな?

お天気のせいもあるかもしれませんが以前に来た時は、蒼い色をしていました。

P7170518.JPG
4.JPG

ここで自転車を借りて小鳥のさえずりを聞きながらのサイクリングが人気らしいです。

ただ、取材時は先月の猛暑の日でしたので炎天下の湖畔を走るサイクリストに出会うことはありませんでした。

5.JPG

模型や映像、パネルで説明する展示室がありました。

とてもわかり易く、こんな展示室のあるダムは初めてです。

6.JPG

重力式コンクリートダムとか総貯水容量などが印刷されています。

最近は消防カードとかマンホールカードもあって

これらのカードを集めるために旅行するコレクターも多いとか。

西日本豪雨の後、ダムの放流について賛否両論が出ています。

「ダムの異常放流によって下流域に被害が及んだ。」

「いや、ダム自体が決壊すればもっと多くの甚大な被害が出る。」...と。

千屋地区だけで一日の雨量が198㍉を記録し

観測史上最大だったことを岡山地方気象台の発表で知りました。

7.JPG

碁盤の上に四つの足を乗せた牛です。

「千屋牛の碁盤乗り」という立派な千屋の伝統芸能です。

千屋牛の温和な性格と従順さと賢さは、訓練次第でこんな芸もできるらしいです。

というのも、元々は田畑を耕したり、山道の運搬を担っていた千屋牛です。

細い橋を渡ったり、足場の悪い場所でも作業できるよう

調教する必要があり、その成果が「碁盤乗り」に表れているのだそうです。

千屋牛といったら美味しい高給和牛のイメージしかなかったけど

平成3年から肉牛としてブランド化が始まったばかりだとか!

意外と歴史が浅いんですね。

筆者

岡山特派員

mami

岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。