新潟市の大事な存在!~新潟駅~

公開日 : 2018年02月11日
最終更新 :
筆者 : fuji

電車に乗り、新潟駅へ向かいます。

DSCN14509_NEW-1.jpg
DSCN14517_NEW-1.jpg

新潟駅は新潟市(※新潟県の政令指定都市)の中心にあり、上越新幹線の終点、本州日本海側の鉄道として大事な交通網となっています。

新潟駅の在来線は白新線・越後線・信越線の他に磐越西線・羽越本線を含み1~4・8・9番線(※11~14番線は上越新幹線)から乗降し、全ての改札ではSuicaが対応されています。

主に使用が多い万代口の改札口はSuica(IC)専用と切符(+Suica)改札とで設置されているので、たまに切符を通そうと「入れるとこがない!」となる方もいらっしゃいます。(※IC専用の改札は切符を入れるところがない)

2016年度の一日乗車人数平均は約3万7千。

DSCN14529_NEW-1.jpg

新潟駅は万代口・南口・東西通路と外で通じており、駅の構内には気軽に買い物ができる駅ビル(通称:CoCoLo)が入っているので若者から年配の方までたくさんの人が行き交います。

食材やお土産、ショッピングや家電など様々なお店が揃っているので、駅で買い物して用事が済むなんてこともしばしば。

新潟駅周辺にもタクシーやバス乗り場が充実し、駅前(駅南)は市街地としてお出かけするのもとても便利です。

DSCN14531_NEW-1.jpg

《大まかな新潟駅の歴史》

・明治37(1904)年...一番最初の鉄道・沼垂駅~市民の鉄道誘致運動にて初代・新潟駅が現位置に開業。

・昭和39(1964)年...新潟地震にて駅舎・ホームが一部損壊。

・昭和57(1982)年...上越新幹線開業。

・平成16(2004)年...駅ビルの愛称を『CoCoLo』に統一。自動改札機の運用開始。

・平成18(2006)年...ICカード『Suica』のサービス開始。

・平成24(2012)年...駅構内にて仮設線への切り替え工事を施行。廃止した6・7番線に代わって1番線東側(東新潟・越後石山方面)に開設した仮設ホーム(8・9番線)の運用を開始。

現在は在来線の工事も続いており、今後において開業する予定に続いて万代口広場も整備されるそうです。

DSCN14534_NEW-1.jpg

新潟県内でもとても大事な新潟駅。人々の日常を支えてくれる、なくてはならない存在ですね。

いつもありがとう!新潟駅と駅員さんたち全ての人に感謝。

DSCN14536_NEW-2.jpg

筆者

新潟特派員

fuji

新潟県在住。新潟の四季折々をお伝えします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。