スフォリアテッラは出来立てアツアツのアッタナシオへ!

公開日 : 2018年03月30日
最終更新 :
筆者 : ピッパ

チャオ・ア・トゥッティ!(Ciao a tutti!)

皆さんこんにちは!あっという間に3月も残りわずかとなりました。

3月4日にイタリア総選挙が行われどの政党も過半数を確保できず未だ誰が総理になるのか検討中です。

私はさすがのこの不安定な気候によりインフルエンザにかかり、しまいには気管支炎にもなって、咳が一向に止まりませんでした。やっと治ったと思ったら、今度は愛犬ピッパが大きな犬に右耳をかまれてしまい、なかなか出血が収まらず毎日通院する羽目になりました。幸いこの大型犬の飼い主はとても良い方で、治療費を払ってくれると言ってくれました。

ただ生きていれば不意に予期せぬことは起こるものこの程度で済んでよかったと思っています。

さあ、気を取り直して今回はナポリの老舗の焼き菓子<スフォリアテッラ>sfogliatellaをご紹介します。

IMG_20180206_182009[1].jpg

こちらがスフォリアテッラのお店入口

IMG_20180206_182328[1].jpg

このスフォリアテッラの他にババやゼッポレ、ストルッフォリ、ブリオッシュなどたくさんのナポリ伝統のお菓子が売っています。

ここでは毎日出来立てほやほや熱々スフォリアテッラを食べるのが通なのです!

18時半までお店の中で随時そのスフォリアテッラが焼かれています。

冷めても十分美味しいのですが、やはり出来立ては全く別物ですよ!

IMG_20180206_182340[1].jpg

こちら奥に写っているのがスフォリアテッラのリッチャriccia・とフロッラfrollaです。

リッチャの方は貝の形で何層も折り重なるパイ生地でできていてパリパリとしています。

フロッラの方は丸く外見はツルッとしていてクッキーの生地で焼かれていてしっとりフワフワに焼きあがっています。

そして中身はどちらも同じで乾燥フルーツなどが入ってセモリナ粉をリコッタチーズとオレンジピールで炊いた爽やかな甘さのクリームが入っています。

IMG_20180206_182346[1].jpg

こちらの上はナポリ発祥ゼッポレzeppole(ナポリの揚げシュークリーム<オーブン焼きもあります>)

イエスキリストの義理の父の聖人日に当たる3月19日がイタリアは父の日サン・ジュゼッペ<聖ヨゼフ>の日になりこのお菓子が食べられます。

下の方はババbaba(エレンギのような形のスポンジにラム酒がたっぷりとかかっているお菓子のこと)

このままで食べることもできますし、カスタードクリームとチェリーがのっているものもあります。

購入の仕方はまず直接レジに行き何を買うのか言い(イタリア語の言葉がわからないなら指で指して注文しましょう!)

支払った後に番号の書いてあるチケットをもらいます。

お客さんが多い時はその番号順に注文した品物を頂くシステムとなっています。

カンパーニア州にあるナポリはイタリアの中でも特に食べ物がおいしいと評判です。

近辺には海もあり山もありと新鮮な海の幸と山の幸を食べることができます。

ナポリへ来た時にはぜひこの本場アッタナシオ

(アンタなしよ!<アンタは無しよ>ではありませんのでご安心を、、、笑)の

スフォリアテッラをご調味ください!!!

<インフォメーション>

<店名>Antico Forno delle Sfogliatelle Calde Fratelli Attanasio

<住所>Vico Ferrovia 1/2/3/4, 80142, Napoli, Italia

<電話>+39 081 285675

<休み>月曜日

<営業時間>6時半から19時半

<サイト>http://sfogliatelleattanasio.it/home.html

ナポリ中央駅下車ピアッツァ・ガリバルデイ右側3つ目の小道にあります!

ピッパ

筆者

イタリア特派員

ピッパ

イタリアミラノへオペラ留学後日伊間を往復する暮らしを初め、結婚後はイタリア各地に移住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。