No23:モロッコのカフェ文化を体験してみよう

公開日 : 2018年03月16日
最終更新 :
筆者 : Shiho

モロッコはカフェ文化!

IMG_0073.JPG

モロッコカフェは男性たちの交流の場です。温かい飲み物を飲みながら、大きなスクリーンでサッカーを見るのが、定番の過ごしかた。女性客もマラケシュなどの都会には多いですが、女性は誰かの家に集まり、まったりゆったり過ごしています。女子高校生がカフェで勉強している姿を見かけるとマラケシュって都会だな...と思います。日本と変わらない風景ですが、地方では、まだまだ女性たちが理由なく外に出歩くのは、良いことだと思わない方もいるのも事実で、カフェのテラスにはモロッコのおじさん達であふれています。

マラケシュには素敵なオシャレカフェがたくさんあります。

IMG_7128 (2).jpg

さて、モロッコ旅行中できっと利用するであろうCafe。

どこのカフェにもメニューにあるあたたかい飲み物をご紹介!

まずは、モロッコの代表的な飲み物。

◆ミントティー

フランス語:thé à la menthe (テ アラ モント)

アラビア語:attaï(アターイ)

IMG_6720 (2).jpg

ミントティーと頼むとミントがグラスにはいっているものとそうじゃないものがありますが、お店によって違います。またモロッコの北部の地域はミントがクラスに入っているタイプのミントティーが多いです。

Thé à la menthe2.jpg

普通のCafeではあまりないですが、高級レストランなどの食後のミントティーは、

Thé à la menthe1.jpg

◆エスプレッソ

フランス語:café(カフェ)Espresso(エスプレッソ)

アラビア語:kawa (カワ)

◆コーヒー(アメリカン)

フランス語:café allongé(カフェ アロンジェ)

この写真は両方ともコーヒーと牛乳なので、同じように見えますが、実は右はノスノスと呼ばれ、モロッコ人から人気の高い牛乳とコーヒーと1:1で割ったもの。左は、カフェオーレ、またはカフェクレームと呼ばれる牛乳多め。

IMG_0112.JPG

◆ノスノス

アラビア語︰nosnos(ノスノス)

◆カフェラテ

フランス語:café créme(カフェ クレーム)

アラビア語:kawa halib (カワ ハリーブ)

アラビア語で「~ください。」は、「アーファック アテニー ~」

フランス語で、「~ください。」は、「~ シルブプレ。」

例えばカフェラテを注文する時は、

アラビア語では「afak ateni kawa halib 」

フランス語では「un café créme s'il vous plaît」となります。

是非、カフェの定員さんとコミュニケーションを取るために参考にしてください。

そして、驚き!なのが...

普通のカフェにアイスコーヒーやアイスティーとなるものはありません。外国人向けのマラケシュのカフェやスターバックスなどには、アイスコーヒーもちろんありますし、アイスミントティーなんかもありますが...飲めるカフェは圧倒的に少ないです。

IMG_7612 (2).jpg

モロッコに着いて最初の頃、ラバトのカフェで

アイスカフェオーレ下さい!と言ったら、なんて?なんて?

と聞き返され、最初は自分のフランス語の発音が悪く通じないんだ...と思っていたのですが、そんな飲み物はありません。と言われショックを受けました...ジュースに使う氷をカフェオーレに入れてくれたらできるのに...(泣)お茶やコーヒーを冷たくして飲むのはこちらの文化ではないようです。

これからの時期冷たいものが飲みたくなると思いますが、

カフェに必ずあるのが、

IMG_9107 (2).jpg

◆オレンジジュース

フランス語:jus d'orange(ジュ ドオロンジュ)

アラビア語:assel limone(アッセル リモン)

そして私のおすすめが、

◆アボカドジュース

フランス語:jus d'abocat(ジュ ダボカ)

アラビア語:assel aboka(アッセル アボカ)

栄養たっぷりで、お腹がいっぱいになります!

上記で書いた飲み物のアラビア語のスペルは発音なので、モロッコ人によってもアルファベットは少し表記が違い正解もないようです。

モロッコの街中はカフェだらけです。

是非、旅の休憩に、モロッコカフェに入ってみてください!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。