京の夏の旅キャンペーン 文化財特別公開 「輪違屋」

公開日 : 2018年07月19日
最終更新 :
筆者 : Akio
IMG_0323.jpg

≪元禄年間から営業を続ける置屋≫

2018・京の夏の旅キャンペーン 文化財特別公開 では、

9月30日まで、島原の「輪違屋」さんの文化財特別公開が行われています。

輪違屋さんは、元禄年間(1688年~1704年)の創業以来、今も営業を続ける置屋で、

島原開設当初から残る、唯一の置屋で通常は非公開です。

今回の公開は、2014年以来との事ですから、とても貴重な特別公開になります。

輪違屋へは島原大門をくぐり、暫くして右折すると着きます。

IMG_0324.jpg

輪違屋さんの室内には、太夫道中傘を襖に貼り込んだ「傘の間」や

本物の紅葉を塗り込んでかたどった「紅葉の間」など、

斬新な意匠の座敷や、新選組・近藤勇の屏風など見所も多いです。

IMG_0329.jpg

(↓写真は、パンフから)「傘の間」の襖絵。

デザインが斬新ですね。

輪違屋・2018夏%20028.jpg

島原は かつて50軒ほどの置屋さんと 約20軒の揚屋さんがあり

西郷隆盛・桂小五郎・坂本龍馬といった 幕末の勤王志士達や、

近藤勇・芹沢鴨ら新撰組の面々も 利用していた所と言われています。

輪違屋では、以前は芸妓等も在籍していましたが、現在は太夫のみとなっています。

見所いっぱいの「輪違屋」さん、文化財特別公開は9月30日までです。

IMG_0332.jpg

≪輪違屋≫

〇所  京都市下京区西新屋敷中之町114

〇時間 10.00-16.00 (見学受付は15:30まで)

〇   大人600円 子供300円

〇アクセス  京都駅からJR嵯峨野線「丹波口」駅下車徒歩約7分

       京都駅から市バス206系統(A3のりば)「島原口」下車徒歩約7分

〇周辺のお勧め所  角屋 (京の夏の旅キャンペーン 文化財特別公開 )

誠の湯(スーパー銭湯)

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。