スマホアプリ「AR西寺・羅城門」で想像する平安京。

公開日 : 2017年05月19日
最終更新 :
筆者 : Akio

青空広がる西寺(さいじ)跡。

平安京の時代、ここには東寺と並ぶ大きな寺院、「西寺」がありました。

IMG_2700.jpg

↓写真は、平安京の復元模型。(京都アスニー)

中央に真っすぐに伸びるのは、朱雀大路(幅約70m)。

画面下の平安京入口の羅城門の左右には、「東寺」「西寺」が建っていました。

二つの寺院「東寺」と「西寺」は、左右対称で、ほぼ同じ大きな寺院だったそうです。

東寺は、現在も連日沢山の参拝の方で賑わっていますが

西寺は今はありません。

img_1148385_39472011_2.jpg44.jpg

西寺が建てられたのは、平安遷都とほぼ同じ頃の796年。

しかし早くから衰え、五重塔も天福元年(1233年)に焼失。

以後、再興される事は、なかったそうです。

西寺跡は現在「西寺児童公園」となり、

丘の上には、「史跡 西寺跡」の石碑が立っています。

IMG_2698.jpg

今、スマホアプリ「AR西寺・羅城門」をダウンロードして、この辺りに来ると

平安京の羅城門や西寺が、当時の建築の再現画像で楽しめます。

EN4QHBB6.pngnn.png

スマホのカメラを向けた先には、かつてあった建物が表示されます。

これは、羅城門。

image1.pngtttt.png

こちらは西寺。

image2.png9ol.png

スマホアプリ「AR西寺・羅城門」で想像する平安京の世界。

その時代・・・・ここには、

どんな時が流れていたのでしょうか。

yuiomk.png

《西寺跡》

〇所      京都市南区唐橋西寺町

〇アクセス  京都市営バス 西寺前下車3分。

         JR西大路駅から、徒歩15分位。

《スマホアプリ》

〇AR西寺・羅城門

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。