こちらのワインが欲しくて行ってみた勝沼GRACE WINE!

公開日 : 2018年05月06日
最終更新 :
筆者 : KaRyo

お疲れ様です。桐生特派員の加藤です!

今回ご紹介するのは、日本を代表するワイナリー

グレイスワインです!5代目の三澤彩奈さんが

甲州(葡萄の品種)に情熱を注ぎ、最高のワインを作り上げた。それをテレビで見て、感動しました!

三澤 彩奈(みさわ あやな)は、日本のワイン醸造家。2014年に日本で初めてのデキャンター・ワールド・ワイン・アワードの金賞特別賞を受賞し快挙と報じられた[1]。中央葡萄酒 取締役栽培醸造部長、グレイスワイン醸造責任者、三澤農場栽培責任者。執筆およびワインコンテスト審査員なども務める[2]。

日本ワイン発祥の地と呼ばれる勝沼で、4代つづくワイン醸造所オーナーの長女として生まれた[3][4]。後に日本生物工学会誌によせた寄稿文には「私は、幼い頃から,甲州という品種に人生を賭ける祖父と父,二人の男性の姿を見て育ちました.」「甲州はワイン専用品種として,シャルドネや,メルロのような国際品種に比べ,二流だと言われていました.その向かい風の中,信念を貫く祖父と父の生き様が,私の幼少期には焼き付けられて」[5]と記載している。また、後にTBS番組「ジョブチューンR」にては、テレビで話せない裏話を求められ、祖父の代には甲州種の葡萄は、「バカにされてきた葡萄」「祖父の時代とかは、けっこう買ってもらえずに捨ててきた」と話している[6]。

大学卒業後「女が蔵に入るもんじゃないという雰囲気」を振り切って[7]2005年単身渡仏すると、ボルドー大学ワイン醸造学部DUADに入学。卒業後、更にブルゴーニュの専門学校にも通い、2006年フランス栽培醸造上級技術者資格を取得した。ブルゴーニュでは、条件が悪い畑でも言い訳せずに良質なワイン造りをするワイナリーを見て感銘を受け、その後南アフリカのステレンボッシュ大学大学院に留学。この大学ではコブス・ハンター教授の「伝統国も,新興国も,アプローチが違うだけで,ゴールは同じである」に心を動かされ[5]て甲州ワインを育てる決意をし帰国した。これらは「甲州はこのままではいずれ淘汰されてしまうかもしれない」という危機感と「日本の誇る甲州ブドウを世界へ広げたい」との思いからの行動だったと雑誌取材に答えている[4]。また、留学中の毎日を「目からうろこの毎日」と語っており「ワインの品質の80%はブドウで決まります。日本では大半のワイナリーが農家から買ったブドウでワインを造っていましたが、フランスでは自社でブドウの栽培から行うのが当たり前」と説明している[3]。

帰国後、2007年に実家の中央葡萄酒株式会社に入社[8]。入社時には「地獄へようこそ」と父である社長に言われたという[9]。最盛期は帰る暇もなく蔵に寝泊まりし、睡眠時間は2〜3時間、「まさか、と思ったけど本当に地獄のような毎日」と答えている[9]。ワイン作りは半年間が忙しく特に9月〜11月が最盛期で、残りの半年間は閑散期に入るため、それを利用し季節が反転する南半球で腕をあげるために「武者修行」を行った。最も印象に残ったチリでは1週間に3,000トンを仕込んだ事もあり[10]、また、チリワインのコストパフォーマンスを支える厳しい雇用環境の従業員を見たという。また、オーストラリアハンターバレーの「Brokenwood」ワイナリーで2009年の実地のスタートラインを切ったと言い、この際は「スシ」や「サムライ」と呼ばれていた[11]。醸造家は体力勝負のために、ジョギングで体力作りをして[12]、香水などワイン造りに少しでも悪影響があるものを排除している。

また、ワイン醸造家として修行を行う傍ら「手掛けた商品は最後まで見届けたい」と輸出先に訪問したが「日本のワインはいらない」と言われあるいはアポを無視されるなど「何度も心が折れそうに」なったと述べている[13]。何度も心折れ、辞めようと思う中、2013年には、やっと納得できるワインが作れた。これを「キュヴェ三澤 明野甲州2013」として出荷し、また国際コンクールに出品する。2014年に「キュヴェ三澤 明野甲州2013」がデキャンター・ワールド・ワイン・アワード (DAWA) で金賞を受賞した[1]。これは「最も金賞を取ることが難しい世界的アワード」とも報じられた[14]。1万5007銘柄のワイン銘柄からの選出[1]であり、その内金賞は424(金賞のみ298[15])銘柄だった[1][3]、また、金賞受賞から選ばれる特別賞「リージョナルトロフィー (regional trophy)」も受賞し、この総受賞者数は1万5007銘柄中の126銘柄だった[16]。二級品あるいは、ワイン造りに向かないとされた甲州種葡萄による日本初の受賞はワイン界に衝撃をもたらし、産経新聞は「日本初の快挙」と報じ[1]、東洋経済は「世界が驚嘆した」と報じた[14]。

参照元URLhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%BE%A4%E5%BD%A9%E5%A5%88

撮影桐生特派員加藤(承諾済)

82F7D33A-F278-4666-9E27-F2B5C9EC0B9D.jpeg
2CFF43F4-C15F-45BD-849A-438FB5C3DD5F.jpeg
1918534F-51DC-4276-8130-70FC54BEF814.jpeg
D393545E-0A67-4CFD-A076-1B90E530849D.jpeg
F7034659-1107-4ECC-9DBC-49335B6E90A1.jpeg
6575516F-366B-4934-A7B4-C08A57BD94FB.jpeg
DFEF9D6D-2CA0-4A4B-A104-A862B20348C5.jpeg
F27FAE98-758A-4158-8081-45D5E8A0811B.jpeg
1BB4CB13-78B8-4275-89D8-34D7CA0C11CD.jpeg
3AF18F2B-CAC2-4F40-B9B6-7D6C70E5955B.jpeg
1DD9C64B-CD47-4C75-B041-0E6B9B277C67.jpeg
3BE232F4-92D5-4A37-843A-088C3C23D1C6.jpeg

窓から見える葡萄畑♪

084494C7-EF61-4A09-9677-27B459FD07C5.jpeg
5C908B03-E7D0-4D5E-83D6-214BE5716B2C.jpeg

こちらをGETしてきました!

飲むのが楽しみだなぁ〜

皆さんも飲んでみてくださいネ!

それではご機嫌よう♪

GRACE WINE

住所 〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力173

TEL 0553-44-1230

営業時間 9:00〜16:30

筆者

群馬特派員

KaRyo

生まれ育った桐生、その広域のレストラン・風景・観光などを発信していこうと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。