イビサからの風:中世にタイムスリップ ♥

公開日 : 2017年03月09日
最終更新 :
筆者 : 今岡史江

 1999年にユネスコの世界遺産に指定されたのを記念して、城壁と古墳群のあるイビサ市は、毎年5月の第2週の金・土・日曜日にFiesta Mediaval(中世の祭り)というお祭りを催すことにしました。場所は城壁内とその外周。

 くねる細い道に沿って屋台が立ち並び、売り子さん達は中世の頃の衣装を纏っています。売られているものもハンドメイドや、ナチュラルなものが多かったり。

971000_4315504026285_1199523141_n.jpg
970670_4315507466371_456696028_n.jpg

中世のお祭り専門の大道芸人がいて、その年によって来る人達は異なるのですが、彼らは昔のお鍋の作り方や、武器の作り方、工芸品の作り方を実演してくれます。

3.jpg
4.jpg

大道芸人達はその他にも、中世当時のお祭りのパレードを実演してくれたり、ベリーダンスを踊りながら街を歩いていたり。

20140510_114048.jpg
20150508_172822.jpg
中世.jpg

ローマの時代は番犬の代わりに、ガチョウを家の見張りに飼っていたそうです。ガチョウは音に敏感で、小さな音にも反応しグワッグワッと騒ぐからだそうです。

383487_4315502826255_656348373_n.jpg

運がよければ、ガチョウの行進が見られます。

売られている食べ物は、子豚の丸焼きや、肉の炭焼き、ケバブ、焼き立てのパン、パエリア、ガリシア風のタコ、アラブのお菓子などが並びます。

969798_4313749822431_1042975470_n.jpg
10.jpg
283747_4232242304794_2077678065_n.jpg
179113_4232236624652_752830684_n.jpg

様々なハーブやパワーストーン、香りのキャンドルや色々な種類の酢漬け。チーズやチョコレート、手作りのアクセサリーに木製の玩具。毎年ほぼ同じものが売られていると思いながらも、毎年必ず足を運び、人混みの中を屋台を覗きながらタイムスリップしてみる。それ程魅力のあるお祭りです。

13.jpg
14.jpg
15.jpg

 行き方のお薦め

 行く日のお薦めは、3日のうち、地元の人が仕事をしている金曜日の午前中から夕方にかけてと、土曜日の午前中。(午前は11時頃より)

行き方のお薦めは、お祭りの際にだけVara de Rey(バラ・デ・レイ)という遊歩道の横から出るバスに乗って(下図、バスのマークEs Sotoから左側をさしている赤矢印)城郭楼(Baluard de Sant Bernat)へ行きそこからの景色を堪能し、隣の城郭楼(Baulard de Santa Tecla)を抜け大聖堂の前まで行き、そこから下の正門まで下って歩いていくのが、一番楽です。

16.jpg
17.jpg

一人でも多くの方がいらっしゃって、楽しんでいただけますように・・

talamanca 2.jpg

筆者

スペイン特派員

今岡史江

1993年よりスペイン在住。車好きが高じて自動車整備士の資格をとり、ただ今トヨタ・イビサでメカニック中。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。