地中で豚の丸焼き!ハワイの伝統料理・カルアポーク

公開日 : 2015年03月01日
最終更新 :

早いもので今日から3月です!先月2年ぶりに日本に帰国したら、マクドナルドでハワイ州公認の「ワールドマック ハワイキャンペーン」なるものを見かけました!「ハワイアンバーベキューポークバーガー」、「ハワイアンパンケーキ・ミックスベリー」それから今月発売のものは「ロコモコバーガー」ということで、どれも本場ハワイでも人気の料理です。

「ハワイアンバーベキュー」というのはカルアポークの事のようですが、カルアポークはハワイの伝統料理です。ハワイのルアウ(パーティー)で昔から食べられているもので、豚一匹をまるごと「イム」とよばれる地中のかまどの中に入れ、上から石やバナナの葉をかぶせて蒸し焼きにします。それを細かくさいてキャベツなどと一緒にいただきます。カルアピックとも言われていて、昔からハワイのルアウでは欠かすことのできない料理です。

Kaua Pit.jpg

昔からの伝統料理・カルアポーク(カルアピック)

kalua pork.jpg

ハワイに来たら是非一度本場のカルアポークを。

このカルアポークですが実際に本場ハワイではどこで見る(食べる)ことができるのかというと、例えばプレートランチで有名なL&Lドライブインで食べることができますが、せっかくだったら出来上がったものではなくて、ルアウスタイルのディナーを体験してみてください。私のお勧めは「パラダイスコーブ・ルアウ ディナーショー」。プライベートビーチでハワイアンの文化(レイ作り、カヌーなどなど)を体験した後に、カルアピック(カルアポーク)を作るところを見ることができます。そのあとはもちろんルアウスタイルの料理を食べて、最後にメインのフラショーとハワイの伝統を身近で体験できるツアーです。こちらのツアー、アメリカ人に大人気です。

*)詳しいインフォメーションはこちらから(英語のみ)→https://www.paradisecove.com

画面一番下の赤いボタン「View Luau Packages」をクリックすると値段やパッケージの内容が出てきます。

それからオマケの情報ですが、「ハワイアンパンケーキ・ミックスベリー」を食べるなら最近日本でも人気の「カフェ・カイラ」。ここがミックスベリー パンケーキの発祥(!)のお店です。

pancake.jpg

行列覚悟ですが!

また日本のマクドナルドで今月に発売される「ロコモコバーガー」ですが、ロコモコは熱々のご飯の上にハンバーグと目玉焼きをのせて上からグレービーソースをかけたものでプレートランチの定番です。ただ、お店によって当たりハズレがあるような気もします。ハンバーグがペラペラ・カサカサだったり、グレービーソースの味がうすかったり。ロコたちは上にケチャップとタバスコをかけてぐちゃぐちゃにして食べるようです。

loco mono.jpg

プレートランチの定番・ロコモコ。

色々試してみましたが、今までで一番美味しいなと思ったのは「アロハ テーブル」のロコモコでした。

日本ではちょっとしたハワイブームのようで、マクドナルドだけでなく、ハワイの朝食やさんも日本に次々とオープンしていますね。

今回はマクドナルドのハワイキャンペーンにちなんで伝統料理のカルアポークを中心に紹介させていただきました。皆さんもきっとどこかで聞いたことがあるようなハワイの料理や文化はまだまだ沢山ありますので、また何かの機会に少しずつ紹介できたらいいな、と思っていますのでお楽しみに。

アロ~ハ!!

Cafe Kaila Honolulu ウェブサイト(日本語あり): http://www.cafe-kaila.com/shop/hono.html

Aloha Table Honolulu ウエブサイト(日本語あり): http://www.alohatable.com

*)どちらも日本に店舗がありますが、ホノルル店ではぜひ本場の味をどうぞ!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。