ベトナム・ホーチミンを歩こう~〈その3〉ベトナム料理、何食べよ?

公開日 : 2018年08月20日
最終更新 :
筆者 : 水月
CIMG3217.JPG

北杜・山梨特派員のわたくしですが、今月は夏休み特集ということで「ベトナム・ホーチミンを歩こう」と題してお送りしています。

ベトナムに行ったら、やっぱりベトナム料理を食べたいですよね~♩

さて。ベトナム料理と言えば? フォー! でも、上の写真、フォーじゃないんです。

フォーより細い乾麺に、豚肉や野菜いろいろをのせて豚骨スープで食べる「フー・ティウ」です。

フォーよりちょっとコクがある、香味野菜が効いた麺料理。

ベトナムは、どれがフォーなの? っていうくらい麺料理がいっぱいでした。

CIMG2873.JPG

こちらは、ホーチミンより少し北にあるフエ発祥料理「ブン・ボー・フエ」です。ピリ辛のこってり麺。豚肉とたっぷりの香味野菜で、汁モノながら、ビールが進む逸品です。

CIMG2862.JPG

フエ料理では、「バイン・ベオ」もおススメです。

小さなお皿に米粉の薄い蒸し餅があって、乗せてある具を巻いてタレにつけて食べます。

米粉の蒸し餅のやわらかさは、米文化で育った日本人好みの味で、うーん、たまりません!

CIMG2934.JPG

こちらは「ブン・チャー」です。焼肉などの具とブンという細麺を野菜で巻いてタレをつけて食べる麺料理。

揚げ春巻きなどの具も定番のようで、ベトナム人の知人は「ブン・チャーがいちばん好き!」と言っていました。

CIMG2957.JPG

もちろん、生春巻き「ゴイ・クオン」も美味しいですよね~♩

CIMG3125.JPG

でもわたしは、揚げ春巻き「チャー・ヨー」派です。中身もいろいろ。これは蟹の揚げ春巻き。

CIMG2994.JPG

前菜にサラダと出してくれるお店もありました。皮にじゃが芋の千切りを使った香ばしいタイプ。

CIMG3137.JPG

個人的におススメなのはベトナム風お好み焼きとも言われる「バイン・セオ」です。

パリパリに焼いた卵焼きのなかに、豚肉や海老やもやしなどの具を入れて巻いたもの。

野菜で巻いてヌックマムのタレをつけて食べるので、日本のお好み焼きよりさっぱりしています。

CIMG3199.JPG

「バイン・ミー」も、ぜひ食べていただきたいベトナム料理です。

フランスパンに具を挟んだだけなんですが、その具がベトナミーで多種多様。

ランチにおやつに、何度でも食べたくなる手軽な料理です。

CIMG3130.JPG

ベトナムの定番家庭料理「ガー・コー・クン」です。鶏肉のブツ切りを甘辛く煮込んだ料理。たっぷり入った生姜の風味が効いています。

CIMG3127.JPG

「トム・ハップ・ヌック・ユア」も人気料理。海老のココナッツジュース蒸しです。

塩胡椒にライムを混ぜたタレでいただきます。

*****************************

ところで、ホーチミンに行き、いくつかのベトナム語を覚えました。

「シン チャーオ」  こんにちは

「カーム オン(カムー)」  ありがとう

「エモーイ」  すみません(お店で、スタッフさんを呼ぶとき)

「チョー トイ」 お願いします

「1・2・3」 モッ・ハイ・バー(乾杯の挨拶は、これにヨをつけて「モッハイバーヨ」)

数字に「カイ」をつけると「いくつ」の意味になる「モッカイ」 → ひとつ

使ってみた(何回も)のが、こちら。

「エモーイ チョー トイ モッカイ ビア!」 → すいませーん、ビールひとつください!

ちょっとでも、その国の言葉を使えると楽しさ倍増ですよ♩ ぜひ挑戦してみてください!

*****************************

フエ料理 『NamGiao(ナム・ヤオ)』

ブン・チャー『NhaHangNgon(ニャー・ハン・ゴーン)』

サラダと揚げ春巻きの前菜『CitadelSaigon(シタデル・サイゴン)』

生春巻き『HoangYen(ホアン・イエン)』

揚げ春巻き、バインセオ、鶏の煮込み、海老のココナッツ蒸し『SHGarden(エスエイチ・ガーデン)』

バインミー『DiMai(ディ・マイ)』

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。