田舎町ギルフォードのローカルな主要駅・ギルフォード駅

公開日 : 2017年12月13日
最終更新 :

こんにちは! もう12月も中旬、だんだん寒さの増してきたギルフォードです。そんな今日書くのは、天気とは余り関係ないのですが、ギルフォード駅について。

399ECDFC-4EBA-4BF2-BA98-B3277B8663BE.JPG

ギルフォード駅は町の中心にあるというだけあって、快速電車も止まり、鈍行だと終点になることもある駅です。ホームの数は8番線まで。とは言え小さな町の駅なので「主要駅」でイメージする駅よりもローカルな雰囲気が漂います。今日はそんな、ギルフォード旅行で欠かせないギルフォード駅の概要・使い方を見て生きたいなと思います。

◆概要◆

733857C0-AAD6-402F-98D9-830C69261B29.JPG

電車の終点になることもあるギルフォード駅は、8番線まであります。主な行き先は「ロンドン・ウォータールー」や「ポーツマス」、利用客は年間800万人ほどだそう。

13A04305-530F-490A-8B8E-A87619D797C2.JPG

ギルフォードの町の中心、ハイストリートからは徒歩5分。ギルフォード内の交通手段はバスのが一般的ですが、地元の人にとって、遠くに行く際には欠かせない存在となっています。また、駅の表の入り口と裏の入り口をつなぐ連絡通路は地元の人が普段の生活で使う場所にもなっています(詳しくは後述です!)。

◆駅の構造:表口と裏口、2箇所の出入り口◆

578310B8-F990-4200-A576-BFCE8C1328E4.JPG

そんなわけで、と裏の2箇所の入り口のあるぎるフォード駅。しかし正式に表口裏口といった呼びわけはされていなくて、National Railウェブページのなかのギルフォード駅の地図では「Entrance from Station View」「Guildford Park Road Entrance」となっています。少しわかりづらいですが、Station Viewのあるエントランスのほうが大きく、こちらがギルフォードの中心街に近いほう。もう片方は大学やサリー病院に向かう方面となっています。

「Entrance from Station View」メインのエントランス

DSCN9236.JPG

「Guildford Park Road Entrance」裏口エントランス

DSCN9817.JPG

チケットを買うには、メイン エントランスでは券売機のほかに対人のチケットカウンターも。Guildford Park Roadからのエントランスでは券売機で買うことができます。(Guildford Park Roadのエントランスにもチケットカウンター自体はあるそうですが、閉まっていて代わりに改札口に係りの人が立っていることが多いです)

駅のホームへは、連絡通路(階段の上り下りがある)から。また、メインのエントランスの入り口からは、地下を通るスロープ通路もあります。(Guildford Park Roadの入り口にはスロープ通路がないので、大荷物のときは注意です!)。

CA9B086C-CCD8-406B-B363-149A882D8D6B (1).JPG

◆設備◆

設備に関しては、充実しているかというと、地元の人が使うメインの駅といった雰囲気からは外れないような感じ。しかし基本的なものはだいたいそろっています。

■お手洗い:1・2番線。レバー式のゲートがあり、コインを入れてまわします。

■ATM:メインエントランスのチケットホール

■トラベル・インフォメーション:5・6番線

■ショップ:メイン ントランスに、M&Sの小さなお店やWHSmithがあって、ちょっとした食品や本がおいてあります。また、Costa(カフェ)も。

■駅構内のショップ:小さなストールがいくつかあります。一番わかりやすいのは1・2番線

■駅構内の待合室:3・4番線と5・6番線にあります

ただ、エレベーターやエスカレーターはありません! スロープがあり、メインの入り口からは段差なしでホームに行くことができるようになっていますが、大荷物や足の怪我等がある際にはお気をつけください。ギルフォード駅の設備等は、National RailのウェブページのGuildfordのページで確認できます。また、ギルフォードの駅のマップはこちらのページ。

◆地元の人に親しまれる連絡通路(Bridge)◆

それから、改札を通った先、ホームへと続く連絡通路は、電車を使わない人でも通ることができます。

6A8BB0C5-E5C8-4ED7-B86E-6DB8354FE723.JPG

チケットを改札機に通す代わりに、係りの人に「Bridgeを通りたいのですが」と言うと、改札を開けてもらえます。そして渡されるのが「Bridge Pass」。ホームに下りることはできませんが、これで連絡通路を通ることができます。

777AC070-C028-4B50-87EC-205AEBFB7F1B.JPG

このチケットは、何故か日によって色んな色が! スタッフの人は束でチケットを持っていますが、それは特に色が混ざっているわけではないので(本当に、日ごとに違うような感じ)、どういう風になっているのか不思議です。

(補足で、係りの人が立っていない時もあるのですが、そのときは改札が開いているので、そのまま通っても大丈夫です)

463C24A6-0F66-45D5-BEA1-EBFB7620FC59.JPG
33261375-0325-4A32-B440-CE3174C32BC2.JPG

そんな連絡通路は地元の人によく利用されていて、日常の中でも欠かせない存在となっています。

297DFC1F-B350-4859-BCAD-F288752CCC10.JPG

以上、ギルフォード駅でした! 

―――――

■ギルフォード駅

【サイト】

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。