ギルフォード、ハイ・ストリートを歩こう

公開日 : 2017年07月22日
最終更新 :

こんにちは! 今日書くのは、ギルフォードの中心部、ハイ・ストリート(High Street)についてです。

DSCN9851.JPG

地元の人のショッピングの中心地。お洒落な洋服屋さんが色々並んでいます。見て回るだけでも楽しい。それから、他にも本屋さんや、薬局、M&SやSainsburyとかもあって、生活のものはここに来ればだいたいそろいます。それぞれ古い建物を改装して使っているというだけあって、「イギリス!」という感じの綺麗な街並みです。中央は石畳になっています。

DSCN9846.JPG
DSCN9284.JPG

そして、この通りでひときわ目を惹くのが、豪奢な時計。

ギルフォードのシンボルのような存在です。

DSCN9848.JPG

資料(後述)によると、ギルドホールにかかるこの時計は、1683年からこの場所にあるそうです。John Aylwardという人物によって作られたものだと言われていて、彼はギルフォードでビジネスを始める自由を見返りに、この時計を寄贈したのだとか。

DSCN9850.JPG

それから、時計の向かいにあるのが、トスカーナ式のTunsgate Arch。建てられたのは1818年のことで、ここは穀物市(corn market)が開かれていたそうです。

DSCN9849.JPG

いまはこの場所で、パン屋さんbrown breadがテントを張ってお店を出しています。

そして、ハイ・ストリートを上まで行ったところで見えてくる、なにやらすごい建物が、アボット病院。

DSCN9369.JPG

1622年に完成した、チューダー式の煉瓦造り。と言っても、チューダー朝最後の君主・エリザベス1世が1603年に亡くなり、そこでステュアート朝に変わっているという事実からもうかがえるように、完成時は既に少し流行遅れの型でもあったようです。それでも、素敵ですよね! 似たような形を見たことあるような......と思ったら、ロンドンのハンプトン・コート、それからケンブリッジ大学やオクスフォード大学の一部の校舎も、このチューダー式なのだそうです。

以上、ギルフォードのハイ・ストリートでした!

ついでに、今回歴史の部分で参考にしたのが「Guildford As It Was」という本。1978年発行という少し古い本ですが、写真もたくさん載っていて、ギルフォード好きのひとのための一冊という感じでした笑

DSCN9826 (2).JPG

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。