宝の山の頂へ!初夏の磐梯山(山頂~下山編)

公開日 : 2018年06月10日
最終更新 :
筆者 : bill

稜線に咲く磐梯山固有種「バンダイクワガタ」を堪能した後、いよいよ山頂を目指します。

火口原&天狗岩お花畑編からの続きです)

八方台分岐から弘法清水へ進むと、山頂までは残り約500mとなります。

IMG_1059 (640x427).jpg

弘法清水小屋

後方に見えているのが磐梯山頂(剣ヶ峰)です。

IMG_1065 (640x425).jpg

多くの登山者の喉を潤してきた名水「弘法清水」

IMG_1071 (640x427).jpg

山頂まで最後のひと踏ん張り。

IMG_1072 (640x427).jpg

途中、剣ヶ峰の東壁と沼ノ平を望みます。

IMG_1078 (640x427).jpg

山頂到着です!

(磐梯明神の祠と、猪苗代湖)

IMG_1127 (640x427).jpg

山頂からの眺望を猪苗代湖から反時計回りにお伝えします。

(猪苗代湖全景)

IMG_1131 (640x427).jpg

手前側に赤埴山と、その先に川桁山

IMG_1136 (640x427).jpg

沼ノ平の先に安達太良連峰

IMG_1121 (640x427).jpg

櫛ヶ峰の先に吾妻連峰

IMG_1138 (640x427).jpg

裏磐梯最大の湖「桧原湖」と、スタート地点の裏磐梯スキー場

IMG_1109 (640x427).jpg

猫魔ヶ岳周辺の山々。右後方に飯豊連峰。

IMG_1145 (640x426).jpg

会津盆地。その先は、奥会津の峰々が連なります。

IMG_1147 (640x427).jpg

山頂からの絶景を堪能した後、下山します。

帰りは、お花畑を経て八方台コース経由で裏磐梯登山口へ。途中、銅沼に立ち寄ります。

IMG_1154 (640x427).jpg

この時期のお花畑は、キンポウゲ科の花が目立ちます。

IMG_1155 (640x427).jpg

磐梯山頂を見上げます。

IMG_1162 (640x427).jpg

裏磐梯登山口分岐まで八方台コースを進みます。

同じ樹林帯でも、火口原側とはまた違った趣があります。

IMG_1171 (640x427).jpg
IMG_1178 (640x427).jpg

この日は暑さも程々で、午後の木漏れ日がとても心地よく感じられました。

IMG_1175 (640x427).jpg

途中から裏磐梯登山口へと進み、銅沼(あかぬま)へと立ち寄ります。

IMG_1193 (640x425).jpg

1888年の噴火で形成された銅沼は、魚も棲めない程の強酸性。

独特の色合いと火口壁とのコントラストが美しく、見る者を魅了します。

aIMG_1213 (640x426).jpg

NHKの番組(ブラタモリ)でも取り上げられ、現在は、銅沼のツアーもあるようです。

因みに、タモリ評は「今まで見た景色の中で、一番のごちそうです」とのこと。

IMG_1199 (640x426).jpg

銅沼から戻る途中、足元に多く見られたズダヤクシュ。

IMG_1219 (640x426).jpg

銅沼の先にある沼。こちらも赤茶けた色をしています。

IMG_1226 (640x427).jpg

銅沼から10分ほどで裏磐梯スキー場のゲレンデトップとなります。

ゲレンデトップから磐梯山を見上げます。

IMG_1236 (640x427).jpg

桧原湖周辺の眺望を楽しみながらゲレンデを下って駐車場へと戻ります。

固有種の可憐な花と変化に富んだコースを満喫できた山旅となりました。

IMG_1240 (640x427).jpg

GPSログ

gpslog (640x421).jpg

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。