オランダの面白い慣習!

公開日 : 2017年09月01日
最終更新 :

こんにちは!ここ数日雨が続いていましたが、また少し天気が回復しつつあるオランダです。昨日はオランダの男子サッカーチームがワールドカップ出場を懸けてフランスと最後の勝負をしましたが4-0で惨敗した模様です。実はここ数週間、オランダ女子サッカーのヨーロッパ選手権優勝を皮切りに、オランダホッケー女子、男子共にヨーロッパ選手権優勝と、とても頑張るオランダ人にどうしたことかと恐れを抱いていてオロオロしていたのですが、最後のオランダ男子サッカーチームの惨敗が有終の美を飾ってくれました(笑)。正直、最近選手の調子に乗った態度が目立っていたオランダ男子サッカー、落ちるとこまで落ちて気合いを入れなおさなきゃダメだなと思う私でございます。国内でもあまり盛り上がりのない最後の試合でした。

さて、今回は私がオランダに来て日本との違いにびっくりしたことをご紹介します。時にはこういう話題も面白いかなと思いまして...!

まず第一に日本人なら必ず驚くんじゃないかなと思うのは

<国歌を知らない。>

国歌を知らないということがどのようにして起こるのかを知りたいくらいです(笑)。オランダに来た当初、<そういえばオランダ国歌ってどんなのだ?>とふと思い、旦那の親戚一同が集まった時に聞いてみたところ、みんなの目が一斉に泳ぐ泳ぐ!(笑)。<ウィルヘルムがどうのこうの、ドイツの血を持った奴がどうのこうの・・・>と訳の分からんことを言い出したので<っていうか、要するに知らないの?>というと全員が<当たりっ!>と、みんなの意見が一致したことが嬉しそうに言いました!(嬉しがるところ違くない?笑)しかも私は日本国歌を歌わせられました!すると<荘厳だね~、何か他の国歌とは全然雰囲気が違うね~>との感想。

ちなみにこちらがオランダ国歌。→ https://www.youtube.com/watch?v=mZA2szxjFxM

実はオランダの学校では国歌を習うことはありません。

だから老若男女、皆が知らないのです。日本でも結構前に日本の学校での国歌斉唱について議論がありましたが、個人的な意見としてはやっぱり国歌を知らないとドン引きします。オリンピックで金メダル取って国歌が流れてきたら下手な歌手と同様、口パクするのか?と思ってしまいます。

現在実はオランダ国歌を小学校の授業内容に取り入れようという議論が出てきています。私は大賛成です。やっぱり自分の国に誇りを持って、その証として国歌くらいは歌えないと!

次!

<上司、先生に対してもタメ口。仕事での服装も自由。>

オランダは本当に自由な国。その風習は人間関係にもよく表れます。仕事上の上司に対して、日本では<さん付け>か<~課長>など、役職を付けて呼びますよね?!こっちでは普通の同僚のごとく呼び捨て。(もちろん同僚は年齢差、経歴の差など関係なく呼び捨て。)子供の学校の担任の先生にも同じ態度です。もちろん子供の前では先生を呼び捨てにしませんし、子供が先生を呼び捨てにしたりはしませんが、親が先生を呼ぶ時などは彼らのファーストネームを呼び捨てです。先生も親の名前を知っていたら呼び捨てにします。最初の時はこれが難しかった!!何か学校の先生を呼び捨てにするのは抵抗があるのです。だから私は今でもできません。先生によっては<呼び捨てでいいよ。>と言う人もいるのですが、<友達じゃねぇしな・・・>と礼儀を払っているのか、ただ単に冷たいだけなのか分からないような感情が自分の中にあります。(笑)

服装も基本的に自由です。私が驚いたのは多くの人がジーンズで出勤していること。学校の先生もこのようにラフな格好で出勤します。時にはキャミソールやめっちゃ肌出しのワンピースで来る女の先生もいます。

スーツなんてたまーに銀行で見かけるくらいか(それでも全員ではない。)、政治家くらい!?下手にそんな格好してたら仕事帰りにデートがあると思われそうです。(笑)まあ会社にもよりますが、こちらの日系企業に勤められるためにいらっしゃる方は日本のような堅苦しい服装をしなくてよいかもしれませんよ。

最後に!

<仕事中、常に音楽をかけている。>

これも最初の時は結構驚きました!!とにかく、銀行や病院の待合室、学校の校長室や事務室など、結構静かにしておくべき場所でも常に音楽がかかっています。しかもクラシックのような音楽ではなく、今はやりの音楽やラジオ番組などが流れています。でも日本の病院の待合室ではよくテレビが付いていますよね。ここではその代わりに音楽です。

しかも道路工事をしている方達も、わざわざ会社がステレオとスピーカーを準備してガンガン音楽ならしながら作業をしています。中には口笛を吹いている人なんかも。日本の様に切羽詰まった感じで仕事をしている人など、ここではほっとんどいません。逆に一生懸命しすぎると<気楽にしようよ~、明日やることがなくなるよ~。>と言われるそうです。実際に旦那も過去に言われたことがあるとか。私から見たら、旦那は結構のんびり仕事をしてそうなのにそれでも<一生懸命>に入るのか!!??じゃ、私がいざ働き出して、張り切って動いたらかなり迷惑な人ランキング一位に挙げられるんじゃないか!?と余計な想像をしています。

また仕事中でも会議中などよっぽどの理由がない限りプライベートの電話を取っても文句を言われることはほとんどないようです。日本だったら<何で今かけてくんだよ、仕事中だろ!>という場面が想像できると思うのですが・・・!

このように同じ人間でも地球の反対側にはすごく興味深い生き物達がいます(笑)。

慣習の違いってすごいですね~!また折々面白い慣習の違いがあればご紹介しますね!このようなことを事前に知っているだけで、オランダ旅行やオランダ滞在が違ったものになる可能性もあるかもしれません。では~!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。