屋台で食べるインド版オムレツ

公開日 : 2015年01月31日
最終更新 :
筆者 : nok

チャイ屋台の店先に雑然と積み上げられた卵。オムレツが売られていることのしるしです。

1.jpg

オムレツ1枚を注文後、カメラを向けると、急に得意気な表情で調理をはじめた店主の男性。この道4年目だそうです。

2.jpg

コップに卵を3つ割って、たまねぎと青唐辛子、塩を少し加えます。油をひいたフライパンに、サラサラになるまでかき混ぜた卵を広げると、「じゅわぁぁっ」っという音が。期待が高まります。

3.jpg

(今改めて写真を見ると、火力が強すぎて、隣の新聞紙が燃えてしまいそうと心配になりますが、

このときは目の前の作業に夢中で気づきませんでした)

半熟になりかけたところで登場するのは、食パン!しかも2枚!!

4.jpg

このパンの周りを、卵で、破れないようにそーっと、ではなく、破れても気にせず豪快に、包んでいきます。その後、返したりたたきつけたりを手荒く繰り返しているうち、ちょうどいい焼き加減に。

5.jpg

最後に、おなじみ「マサラ」(スパイス)を振りかけて完成。

6-1.jpg

インド人の大好きなトマトケチャップをつけながら食べます。これで25ルピー(約47円)。

6-2.jpg

見た目以上に辛味が強いですが、たまねぎの甘みとシャキシャキした口あたりがいいアクセントに。オムレツと一緒に食べると、パサパサでイマイチなインドのパンが、ふわふわになっておいしく感じられるのが不思議です。インドに来た直後ではなく、スパイスや油に慣れてきた頃に試してみるのがおすすめです。

7.jpg

↑さまざまな入れ物に入った材料が、うまーく使いやすいように納められているさまに感心。インド人は要領や使い勝手を気にしない人が多い気がするのですが、この店主は意外と几帳面なのかもしれません。

(1月のお題"卵料理")

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。