モレーンレイクに行ってきました
カテゴリー:自然・風景 / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2015年8月12日
3年ぶりにモレーンレイクに行ってきました。
バンフ国立公園内にあるモレーンレイクはレイクルイーズの近郊、標高1884mのところにある氷河湖です。日本人観光客にはレイクルイーズの方が人気がありますが、私はモレーンレイクも大好きです。
モレーンレイクの駐車場からいくつかのハイキングトレイルが出ていて、そのうちの一つロックパイルトレイルの終点から、ターコイズブルーのモレーンレイクが一望でき、その先にはテンピークスという10の山々の頂が見えます。その壮大な景色は写真愛好家達にも大人気で夏のハイシーズンは多くの観光客で賑わっています。
湖の見事なターコイズブルーは一説には雪解け水と一緒に流れ落ちる氷河が土砂を粉砕し、その微細な土砂が湖に流れ込み浮遊し、太陽の光がその浮遊物に屈折することで見られる現象ということです。
このロックパイルトレイルは全長約300m、高低差24mと短く1番人気のトレイルです。もし時間に余裕があるのならモレーンレイクショアライントレイルもお勧めです。1.5㎞ほど湖畔を歩くトレイルですが高低差もなく、小さい子供や足腰の弱い方でも歩くことができます。
駐車場脇にギフトショップもありますので記念にお土産を買うこともできますね。
夏の観光シーズンは午前中の内にすぐ駐車場がいっぱいになってしまいます。
ハイキングトレイルの看板。距離や難易度で自分に合ったトレイルを選びましょう。
ロックパイルトレイル。その名の通りロックがパイル状態です。
ロックパイルトレイルの終点から見えるモレーンレイクとテンピークス。
モレーンレイクショアライントレイルを行くと、湖の反対側に行ける。
こちらはギフトショップ。
カナダ名産なんかも売っています。
モレーンレイク専用のホームページはありませんのでいくつか参考になるサイトをご紹介します。