TUSA&SOF最新情報~2013年7月UP~

公開日 : 2013年07月23日
最終更新 :

今年ももうこんな季節!TUSAさんからレポートが届きました。

2013JULY MINK1.jpg

今年のケアンズの乾季は例年より涼しく感じられます。

と言いましても日中は晴れれば26℃ぐらいはありますので

半袖半ズボンで十分!朝晩は羽織れる上着があると良いでしょう。。。

海は水温24℃となりますので5㎜のスーツが宜しいかと思います。

ダイビング後は風があると寒いのでボートコート(ウィンドブレーカー等)

風を遮る事ができる上着があると良いと思います。

SOFクルーズ船ではまだまだミンククジラとの水中ランデブーが楽しめております。

今月いっぱい。。。8月頭ぐらいまではミンククジラの遭遇できるチャンスがあるかと予想しています!

また日帰り区域ではザトウクジラの目撃例がちらほらと出てきております。

こちらはまさにこれからがシーズンとなります。今はシーズン入りたてほやほや!!

今年は今から9月初旬までは見れるのではないかと予想しております。

これから遊びにいらして頂く皆さんには是非日帰りTUSA Diveのツアーに参加して頂き

ザトウクジラウォッチングも『ついでに』楽しんでしまいましょう。

※注意:クジラを見に行くツアーではないので見れなくてもクレームは出さないで下さいね;;;

ザトウクジラウォッチングをより楽しむためにいくつかアドバイスをさせて頂きますので

是非ご参考になさって頂ければ幸いです(少し長くなりますがお付き合い頂ければ幸いです)

まず船上にてのクジラウォッチングになりますのでボートが揺れる事が予想されます。

ですのでしっかりと酔い止めを飲みご参加頂く事を強く推奨致します。。。

また風対策として必ず上着も用意しておきましょう(バスタオルも)

ザトウクジラは子育ての為にケアンズ近辺にやってきます。

ですので1頭のクジラが見れればそこには必ず母クジラと子クジラがいるハズなんです。

また子クジラは母クジラからいろいろな事を学んでいますのでいろいろなものに興味津々!

船を見たりするともちろん警戒もしますがこれぞ,ザトウクジラと言うブリーチ(ジャンプ)を

見せてくれる事もあります。

一説では。。。クジラは人間の声にも反応すると言う事ですので是非ともザトウクジラを見る事が出来たら『声援』を送ってあげて下さい。ジャンプ!とかブリーチ!!とか。

もしかしてその声に反応し。。。その姿を披露してくれるかもしれませんね^^;

そして重要なカメラの準備も忘れずに。。。

より良い写真をおさめるためにはクジラの行動パターンを少し把握,勉強しておきましょう。

また超!運が良いと白いクジラ,白鯨。。。その名も『MIGALOO(ミガルー)』に出会えるかもしれません!!

ミガルーとはオーストラリアの先住民の言葉で『白い者,白い仲間』と言う意味になります。

現在この白鯨ミガルーは世界でたった1頭しか確認されておりません。。。

3,000頭に1頭生まれるかの白鯨。実は突然変異により色素欠落(アルビノ)と言う病気の一種なのです。

白は海では目立ち外敵から襲われる可能性が高く大きくなる前に死んでしまうと言われていますが

このミガルーは体長15m,推定年齢22歳ぐらいになり立派な大人にまで成長しています。

世界で1頭の白鯨。。。別の名は最強のザトウクジラとも言われております。

ザトウクジラの推定最高年齢は90歳とも言われていますのでこのまま生き残っていてくれれば

あと70回ぐらいはこの世界遺産の海域GBRで白鯨を見る事が出来るでしょう。。。

最後に一つ。。。

ダイバーの皆さんはこの時期は水中で音に注意,音を聴いてみて下さい。

ザトウクジラは歌を歌うクジラとしても有名です。

この時期に潜る方は是非ともこの素晴らしい歌声にも注目して頂ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。