ダカールラリー2016 アルゼンチン ロサリオから1月3日出発です。

公開日 : 2016年01月02日
最終更新 :
筆者 : 相川知子

ダカールラリーとは世界一過酷なモータースポーツレースです。

30年ほどアフリカ大陸で行なっていましたが、2009年からアルゼンチンをはじめ、南米で開催されています。

今年ダカールラリー2016年は、チリ、ペルーは参加せず、アルゼンチンとボリビアを走ります。

 合計9000キロを走行し、合計4500キロのタイムを競います。

 参加レースドライバーは556名。国籍は60ヶ国に及びます。

 参加台数は345台です。

 なお ダカール2015レースで直接間接的に三億一千四百万ドルが動きました。。。

この世界的レースで日本勢の活躍が目立ちます。

特に参加者の三分の一がTOYOTA車を利用するのです。

そのため、TOYOTA DAKARサポートは2016年からオフィシャルサプライヤー社となりオフィシャルレースチーム以外でも、競技車以外のダカールラリー2016年設営にTOYOTA ARGENTINAから車両HILUXとSW4を提供するだけではなく、部品や補修などのサポートを行います。また環境、そして持続可能性にも気をつけ、廃棄物のリサイクルに向けて強化体制をしいています。

TOYOTAからのオフィシャル参戦は三チーム。

12/30 特別発表会が行われました。

12419015_1100451519973516_4720928284097225557_o.jpg

(こちらの写真はTLC Team Land Cruiser Toyota Auto Body 

トヨタ車体チームランドクルーザー掲載

https://www.facebook.com/TeamLandCruiser/?fref=ts )

さて、その三チームは以下のとおり

IMG_4574.JPG

1)TOYOTA GAZOO Racing Team 

#301 Giniel de Villiers / Dirk von Zitzewitz

#319 Leeroy Poulter / Rob Howie

#305 Yazeed Al Rajhi / Timo Gotschalk

南アフリカ、サウジアラビアのドライバーにドイツのナビがサポート

TOYOTA HILUXにて参戦

IMG_4573.JPG
IMG_4569.JPG

2)トヨタ車体チームランドクルーザー

#343  ニコラス ジボンNicolas Gibon / Jean Pierre Garcin

#342  アキラ ミウラ 三浦昴Akira Miura / Laurent Lichtleuchter

のゼッケンで市販車部門で出場

http://www.toyota-body.co.jp/dakar/pc/season2016/report/check.html

IMG_4563.JPG

3) 日野レンジャー チーム 

#528   Yoshimasa Sugawara / Mitsugu Takahashi

#519 Teruhito Sugawara / Hiroyuki Sugimura

菅原親子で出場 菅原義正・菅原照仁

菅原義正氏は、74才、37年間続いているダカールラリーに33回出場、25回完走(7回部門優勝、六回準優勝 一回三位) これはギネス記録に入っている。

https://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara/

IMG_4571.JPG

TECNOPOLISテクノポリスhttp://tecnopolis.ar/2015/como-llegar

1507736_977564215646464_9030380023662769324_n.jpg

なお、1月2日の正午ぐらいからテクノポリスでオープニングスタート

しかし実際のスタートはロサリオからです。

1月02日(土)  

アルゼンチン国ブエノスアイレス州ビセンテロペス市テクノポリスからサンタフェ州ロサリオへ

1月03日(日)

ステージ1  ロサリオからコルドバ州ビジャカルロスパスまで 258キロ競技 404 662

1月04日(月)

ステージ2 ビジャカルロスパスからサンティアゴ・デル・エステロ州テルマス リオ オンドまで

521キロ競技 337 858

1月05日(火)

ステージ3  テルマス リオ オンドからフフイ州フフイまで 314 349 663

1月06日(水)

ステージ4 フフイからフフイ(これはフフイ州の西へ回って、同じフフイ市に戻ります)

1月07日(木) ステージ5 フフイからウユニ(ボリビア)まで  有名なウユニ塩湖

1月08日(金) ステージ6 ウユニからウユニまで

1月09日(土) ステージ7 ウユニからサルタ(アルゼンチン)

1月11日(日) 休息日 サルタ

1月11日(月) ステージ8 サルタからベレンまで

1月12日(火) ステージ9 ベレンから ベレンまで

1月13日(水) ステージ10 ベレンから ラリオハまで

1月14日(木) ステージ11 ラリオハからサンフアンまで

1月15日(金) ステージ12 サンフアン からコルドバのビジャカルロスパスまで

1月16日(土) ステージ13・ ビジャカルロスパスからロサリオまで

ゴールセレモニーは アルゼンチン国旗モニュメントまで

 まずは完走をそして、入賞を期待しています。

VAMOS JAPON!  頑張れニッポン!

記事がよかったら、クリックしていだだければ嬉しいです

筆者

アルゼンチン特派員

相川知子

1991年よりブエノスアイレス在住。スペイン語とラテンアメリカが大好き。アルゼンチンのことを日本に周知がライフワーク。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。