世界遺産のグランプラスを戦国時代の衣装を着て歩く

公開日 : 2016年07月10日
最終更新 :
筆者 : SAORI

日本とベルギーの友好150周年を記念して、今年は日本関連のイベントが数多く開催されています。

7月5日と7日に行われたオメガングでは、戦国時代の衣装を着たボランティアによるパレードがオメガングのオープニングアクトをつとめました。

なぜ戦国時代の衣装を着たか不思議に思われる方もいるでしょう。オメガングの歴史は1549年にさかのぼり、当時の衣装を着てイベントが繰り広げられるため、日本も同じ年代の衣装を着ようという趣旨で、戦国時代の衣装となりました。

パレードの先頭はベルギー人が主催する太鼓グループ。

10p.jpg

石井特命全権大使と奥様、鎧好きで有名なベルギー人、大使館の職員の方が続き、

10q.jpg

その後ろにボランティア参加者22名が列を作り、羽織袴の侍や、打掛を着た姫、そして忍者がグランプラスを練り歩きました。

10r.jpg

日本のパレードがあるとは知らなかった方も多かったようで、パレードが始まった時には、驚きの歓声が起こり、終わった時には大きな拍手が鳴り響きました。

ベルギーの歴史あるイベントに、日本がこのように参加できたのは初めてのことで、大変貴重な機会だったのではないでしょうか。日本人として大変誇らしいイベントでした。

10s.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。