ボルドー観光のベストシーズン
カテゴリー:お題 / 旅行・ツアー・ホテル / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2017年3月17日
前回はボルドー観光をするときにできるだけ土日を避けてほしいという記事を書きました。
今回はボルドー観光でおすすめの季節/季節ごとのメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。
- 《春》
日本で言うとゴールデンウイーク前まででしょうか。
この時期は個人的には一番おすすめです。
過ごしやすい気候で、晴れれば少し暑いかな、と思うほど。
ただ、雨が降る確率も夏に比べると高いので、折り畳み傘を持ってくることをおすすめします。
服装は重ね着をして、気温に合わせて脱ぎ着できるようにするのがおすすめです。
シャトーに関しても、この時期は観光客が少ない(土日は閉めているところがほとんどですが)ので、丁寧に案内してくれることが多いです。
総合:★★★★★
観光:★★★★☆
シャトー見学:★★★☆☆(週末のシャトー見学が厳しいので減点)
ブドウ畑:★★☆☆☆(葉のないブドウの木のみなので、この点数で)
- 《夏》
5月から7/8月くらいを今回夏にします。
天気がいい日もかなり多く、とっても暑い日が続きます。
サングラスや帽子を持ってきた方がいいでしょう。
日がとっても長く、太陽がずっと出ているので女性一人でも安心して夜飲みに行けるのがこの時期のいいところです。
また、シャトーも繁忙期に入り週末も見学を受け入れてくれるところが増えます。
ただ!夏のバカンスに重なると、レストランが閉まっていたりと観光には不便なことも。
必ず水は携帯するようにしてください!
総合:★★★★☆(バカンスの時期に重なると不便なので減点)
観光:★★★★★
シャトー見学:★★★★☆
ブドウ畑:★★★★☆(葉をつけて緑が広がる季節です)
- 《秋》
秋、といえば収穫の秋ですね!
ボルドーではワイン産業が盛んで、一番活気づく季節と言っても過言ではないでしょう。
夏の暑さは引き続き、晴れの日も多いです。
ただ、シャトーはとっても忙しいので見学を締め切るシャトーも増えます。
運よく収穫時期に見学できれば、それぞれのシャトーの収穫方法なんかも教えてくれます。
そしてブドウ畑が一年で一番きれいな季節です!
総合:★★★★★
観光:★★★★★
シャトー見学:★★★☆☆(繁忙期で見学させてくれない所多数)
ブドウ畑:★★★★★
- 《冬》
フランス全体で観光業が閑散期へと入ります。
天気もどんより、雨の日が続きます。
さらにボルドーでは有名な「水の鏡」が凍結防止のために水がなくなってしまいます。
シャトー見学は春同様、土日の見学を受け入れてくれない場所が多くなりますが、とっても丁寧に時間をかけてくれます。
総合:★★★☆☆(雨が多い)
観光:★★☆☆☆
シャトー見学:★★★☆☆
ブドウ畑:★★☆☆☆