冬でもお店で出会えます 種々様々なリンゴたち

公開日 : 2018年02月16日
最終更新 :

世界各国どこででも、そのお国ごとのリンゴにまつわるイメージがありますが

ここカザフスタンでは、南の首都「アルマティ」を思い浮かべます。

以前は「アルマアタ」と呼ばれていたかつての首都ですが、これはソ連時代にロシア語に寄せた訳語で「リンゴの父、おじいさん」という意味があるそうです。

カザフ人的に、これは正しい訳ではないらしいのですが、まあそれはそれとして敬意をもってその名を奉じているというのはものの本より。

リンゴ序でに、今日はここいらで手に入るリンゴをいくつかご紹介します。

現場はまたぞやバザールの青果コーナーです。

37-01.jpg

最初に食べた品種の為に、美味しくないリンゴしか手に入らないと思っていたのですが、そうではない事が最近わかり始めてきました。

左から『優れたリンゴ=これはこういう品種の名前なのでしょうか?』、真ん中がいわずと知れた『ゴールデンデリシャス』、右が『чёрный принц=黒い王子』です。

黒い王子、何やら恰好良い名前ですが、これがなかなか『スターキング』に似た身持ちで、蜜は少ないものの全体的に柔らかい甘さが◎

37-02.jpg

この桃色の品種は『супер салтанат=スーパーサルタナート』。

『シナノ・スイート』に似た香り高く瑞々しさでおすすめ度はダントツ一位です。

ちなみに記載されている値段はキロ単位です(550テンゲ=約180円/kg)。

37-03.jpg

こちらはフランス産でしょうか。

一個ずつステッカーの張られた『レッドデリシャス』。

他のより倍くらい高いのでパスします。質より量派。

37-04.jpg

それ以外にも左の青リンゴが『семеленко=セメレンコ』、右が『лимонка=直訳すればレモンちゃん』。

両方試してはいませんが、如何にも酸っぱそうです。

37-05.jpg

今回はリンゴですが、"一つのもの"に焦点を絞る事で見えてくる、街の側面がありそうです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。